| 05/11/30 | 
 hyakusiki 
ここの温泉は良いですよね。ほぼ露天風呂ですし、朝から晩まで入り放題!
 
我が家の子供たちもお気に入りのキャンプ場ですよ。 
 
 | 
 | 
 みやもっち 
宣教師さんはじめまして。私も9月の連休に初めて2泊で利用しました。その時はこのキャンプ場で言うフリーサイト(と言っても石で区画されていましたが)を利用したのですが、サイト周辺に松の木があり、レクタLとテントではいっぱいいっぱいで、レイアウトに大変苦労しました。
 
しかし場内の温泉とたくさんの遊具で子供も大喜びでした。
 
私もお気に入りの一つです。 
 
 | 
| 05/12/2 | 
 宣教師 
hyakusikiさん、みやもっちさん、初めまして。
 
 
ほんと露天風呂ということで私はここを選びました。>hyakusikiさん
 
 
私が行ったときはオートに5組くらいでした。フリーはもちろんおりませんで、受付の方が「どちらでも」と言われるので、場内1周してオートに決めました。確かにフリーはもう少し広めでもいいかな、と思いました。>みやもっちさん 
 
 | 
| 06/6/3 | 
 MTHおやじぃ 
宣教師さん、みなさま、はじめまして。
 
 
奥飛騨に行きたいなーと思い始めてます。
 
ここ、露天風呂や遊具、MTBレンタルなどがあるのですよね!
 
いやぁやっぱり行くっきゃない((o(^-^)o))わくわく
 
 
夏でも、昼間の気温と朝晩ではギャップがありそうですね。 
 
 | 
| 06/6/4 | 
 hyakusiki 
皆様、こんばんは。
 
この時期の温度差はそこそこありますよ。夜は結構寒いです。雨なんか降ると特に…日中晴れていると特に感じますね。
 
 
夏は意外と温度差は感じなかった気がします。夜はほとんど露天風呂に浸かってたからかな?
 
 
今年は、長男が部活に入ったおかげでスケジュールが読めなくて、キャンプに行けそうにないから、スノピクラブの投稿読んで、悶々としてます〜 
 
 | 
| 06/6/5 | 
 宣教師 
MTHおやじぃさん、初めまして。
 
私は8月末に行ったんですが、雨の上高地小梨平の後だったんで、九州出身ながら夜はそんなに寒いってかんじはなかったです。
 
昼は高山に行ったりでサイトにはいませんでしたけど(爆)
 
ただ、国道沿いってんで、便利ちゃー便利ですが、ちょっと車の音なんか聞こえますけど。
 
 
hyakusikiさん、私も、*クラブの投稿で我慢している口です。
 
SPS太宰府にも行き出せない・・・。 
 
 | 
| 06/6/6 | 
 MTHおやじぃ 
hyakusikiさん、宣教師さん、こんばんは。
 
 
情報ありがとうございます。地図ではだいたいの緯度や標高はわかりますが、やはり実際に行かれた方からの情報があるとうれしいです。
 
 
夏にいってみますか!ぉぉぉ、結構週末は予約がいっぱいだ! 
 
 | 
 | 
 ぱどる 
はじめまして。
 
数年前に奥飛騨に行ったことがあったので今確認したのですが”奥飛騨温泉郷上宝”ですよね?
 
その時は車中泊しながらの旅だったのでキャンプ場は使わなかったのですが確かにキャンプ場がありました。
 
私達は道の駅の駐車場に車を止めて1泊させてもらったんです。
 
 
道の駅の近くに立ち寄り温泉があったのですが時間が遅くて利用できず次の日そことは違う大きな立ち寄り温泉に行きました。
 
そこがとっても気に入ってまた行きたいねって家族で話しています。
 
名前を忘れてしまったのですが露天風呂がたくさんあって宿泊も出来るところでした。
 
 
懐かしくて思わずコメントさせていただきました。 
 
 | 
 | 
 hyakusiki 
夏に行きますか!良いですね・・・
 
羨ましい〜
 
 
一昨年の海の記念日に行ったときは、大雨洪水警報が出るほどの大雨に遭いましたが、水はけも良くテント内は無事でしたよ。確かこの時はアメニティドームの初貼りでした。さすが、スノピーと関心したのを覚えています。
 
 
皆さん、良いキャンプ場ですし、いい風呂ですよ。 
 
 | 
| 08/10/16 | 
 のっしん 
はじめまして。
 
先週の3連休に利用したのですが、すごくサイト狭いし(ランブリ+リビングシェルは絶対不可能と思いましたが、サイトはみ出してでも、無理やり設営)道の駅から近すぎて車バンバン走ってうるさいし。。。嫁さんと期待しすぎたねと話してました。愚痴です。。。 
 
 | 
| 09/3/27 | 
 まこっちゃん  
こんばんは。
 
今年の夏に訪問予定です。
 
電源のないリバーサイドのフリーサイトを予約しました。
 
ちょっと不便(トイレや炊事場から遠い)と聞きましたが、その分、眺めがよいと伺いました。
 
道の駅近くなのでやっぱりちょっとうるさいんでしょうか? 不安です… 
 
 | 
| 09/4/15 | 
 宣教師 
のっしんさん、たけぞーさん
 
亀レスですみません。
 
確かに道や店が近くですが、私たち家族はそんなに気になりませんでしたよ。特にリバーサイドであれば、かなり道からも離れているんで。 
 
 |