プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 371 リンク: 1 コメント: 6

ソフトカラー★ソフトリード S

天ぱぱ&ままの空間

今日、デイキャンプで木につないでいたら なんと
リードが切れてしまい早速帰りに購入しました♪
なかなか良いですね(^^)
でも、来年にまた新しくなるそうですょ!

  • ジャンル

    フィールドギア/アクセサリー

  • 2005/11/12更新
  • 2005/11/12登録
  • 1回更新

コメント

05/11/13

オニグス

天ぱぱ&ままさん、はじめまして。
私も先日ソフトカラー&リード(ベージュ、L)を買っちゃいました♪ 
うちのワンもキャンプにはいつも一緒。いいですよね、ワンとのキャンプ!!! ってことでぶら下がります。

天ぱぱ&まま

オニグスさん、はじめまして天ままです(^^)
ぶらさがりありがとうございます♪

家の天はキャンプに行くと非常にうるさいです^^;
吠える事はないのですが、食いしん坊なのでキャンプ場のあちらこちらから漂うおいしそうな匂いにクゥ〜ンクゥ〜ンとなき、よだれをたらしております。はしたない‥
あと、ボールを見ると見境なく行きたがり、クンクンクゥ〜ンといいながらジタバタしています。ドッグアンカー使っていらっしゃいますか?良さそうだなぁと思うのですが抜けないのかな?

オニグス

天ままさん、こんばんはっ^^

うちのワンも無類の人好きでして、前を人が通るたびに愛想振りまいて落ち着かなくなることもあります^^;
なので人のいるところでノーリードなんてできるわけもなく、ドッグアンカー使ってます。が・・・C社のアンカーなんですよ('_')
アンカーに不満はないのですが、どうせならSPアンカーを使ってみたい!と思う此の頃・・・近い将来に。
共に犬キャン楽しみましょう。

天ぱぱ&まま

オニグスさん、こんばんはぁ
C社のドッグアンカーは見たことがないのですが、どのような形ですか? 不満がないと言う事は良いと言うことですよね♪
以前、百均でスクリュータイプを見たことがあります。抜けにくそうですが硬い地面だとどうやって打ち込むのだろう???と思っていました。逆にSPアンカーは芝生のサイトなんかだとスコ〜ンと抜けそうな気がして‥

SPドッグアンカーを実際ご使用になられている方にコメントいただけないかな(^^ゞ

05/11/16

りんぱぱ

あれ!誰もコメントしないのかな?

天ぱぱ&ままさん、はじめまして。
ウチの“りん”は10Kgちょっとなのでドッグアンカー50 使ってます。
(コーギー♀2才)
このSPのドッグアンカー、カタログを見て分かるようにソリステが原型です。
ドッグアンカー50=ソリステ50 だから、ちょっとやそっとじゃ〜抜けない!
天ぱぱ&ままさんちの“天”君?ちゃん? 写真ではあまり大きいようには見えないのですが、40は5Kg以下対応で本当の小型犬用なので、やっぱりサイズは50だと思います。

C社のアンカー、ドッグロックってヤツですね。サイズ的にはSPの50とほぼ同じです。フェンシングみたいに「ツバ」が付いてます。こちらは適応体重が25Kgになってますが、どういう基準によるものなのか分かりません。性能的には同じと思っていいのではないでしょうか。
ただ、見た時に気になったのは先端が細くて華奢に見えたのと、ソリステみたいに抜くときにハンマー刺してクリクリ回せない事、かなぁ。
どっちを選んでも大丈夫だと思いますよ。あとはもうその人の「好み」でしょうね。
でも、どちらを選んだとしても良いペグハンマーは必要ですよ。付属ではないので。

まあ、大型犬じゃなかったら抜ける事はないと思います。
もし抜けているのを発見したら… 
それは誰も見てない所で両手を使って「ヨイショ!ヨイショ!」て、抜いてるんです。

天ぱぱ&まま

りんぱぱさん、こんばんは。
詳しいコメントありがとうございます(^^)
我が家の天は7�s(6〜7�sで変動あり)ぐらいです。
ボストンテリアなので力はすごいですが、ドッグアンカー50だと大丈夫そうですね!ソリステ50で代用できそうな気もしますが‥

C社のは“ツバ”がついているのですね、なんとなく想像できます。
だとすると、SPの方がスマートに収納できますね。
色々参考になりました♪ありがとうございました。