2016 10/11 Tue.69552人37157キーワード
プロダクツレビュー
クリック: 1282 リンク: 4 コメント: 5
まこっちゃん の空間
連休には残念ながら十分にキャンプが楽しめなかったのですが、娘も全快したので今日は自宅和室でIGTを広げて見ました。 で、キャンプでは使わなかった黒皮鉄板も持ち出し、またまた焼そばにトライ。 炭火に比べてツーバーナースタンダードは火力があります。普段自宅で鉄板焼きといったら電気式のホットプレートとなりますが、これとも格段の差があります。 ただし、黒皮鉄板はやや焦げ付きやすいかな〜と感じました。 とはいえ、十分に焼きそば作りを堪能。 お座敷スタイルもはじめて。室内でキャンプ用品を使うのもはじめて。とても新鮮な気持ちでの夕食となりました。 「今度は鍋だなあ」と妻も大喜びです。
アイアングリルテーブル
コメント
-
w( ̄△ ̄;)wおおっ! うちも同じスタイル使ってます。 我が家はハンバーグとお好み焼きをしました。 ちょいちょいっとできてさっと洗えて便利ですよね(゚▽゚*)
まこっちゃん
さなえさん こんばんは。同じですか〜。お仲間ですね。 ハンバーグ、お好み焼き、もんじゃ焼き等々・・・僕も夢が広がっています。 キャンプでなく自宅で…というところがみそですよね。
キャンプで朝ごはんの時、パン・ウインナー・目玉焼きを一気に焼けるので作り手・洗い手としては便利です。 手抜きとも言いますが、、、(^-^;
いやいや、それこそIGTの醍醐味ではないですか。我が家も炭を使う機会が減りそうです。
raku88jp
たけぞーさん はじめまして。IGTロング+ツーバーナー+GR-006我家も同じスタイルです。つながり、宜しくお願いします。
キーワードリンク4つながり