| 05/9/25 | 
 ナカヤマ 
こんにちは。
 
日記を拝見してて、大池か?と思ってました。
 
楽しめるし、まったりもできますね、このキャンプ場。
 
11号線のちょい東側に海賊市場(海鮮市場だったかな?)で、新鮮な海産物や加工品(一夜干し等)調達できますよ。
 
 
しかし、この池、海水なのでチヌとか泳いでるのがよく見えるんですが、釣り禁止なんで釣り人には厳しいキャンプ場かも。 
 
 | 
 | 
 doi 
さすが東讃地区の方だけあって鋭いですね。昨日は、ボラがトビウオかと思うくらい飛びまくりでした。 
 
 | 
| 05/9/27 | 
 ツネ@神戸 
doiさん、初めまして。
 
 
もしかして23〜25日にフリーサイトにいらした方でしょうか?
 
 
我が家は区画サイト(Eサイト)でランブリ6とレクタLを設営していたのですが、子供とボートに乗っているときにスノーピークで統一したサイトを見つけました。違ってたらゴメンナサイ。
 
 
このキャンプ場は初めて利用したのですが、お気に入りの一つになりました。強風には多少の不安もありましたが、レクタの屋根を低くしたり張り綱を多くして対応しました。
 
神戸方面からのアクセスも良く、近くに翼山温泉やマルナカもあり便利ですね。管理人のおじさんも大変面白い人で子供達にも大人気でした。
 
 
帰りにはかめびし屋でうどんを食べて帰りました。 
 
 | 
 | 
 ナカヤマ 
doi さん、みなさん
 
ちょっと東の国道沿いの「ばいこう堂」の讃岐和三盆の干菓子もおみやげにお勧め。羽根突きの玉みたいな奴。
 
追加情報でした。 
 
 | 
 | 
 doi 
ツネ@神戸さん、はじめまして。
 
そうです、フリーサイトで強風に耐えていました。私もこのキャンプ場が大変気に入り、早速友人にも紹介しました。
 
オートサイトの方にも自転車でグルッと見に行きましたが、誰とも挨拶もせずスミマセン。
 
ツネ@神戸さんってもしかしてカーナンバー・・・1ですか?管理人のおじさんに「如何わしい所には行けんなぁ!」って言われませんでしたか?私も・・・1なので言われました。
 
帰りにはさぬき市津田の日本ドルフィンセンターでイルカと触れ合って子供も大人も大喜び!今度こちらへ来た時は是非行ってみてはいかがでしょう。ネットで予約も出来るみたいです。 http://www.j-dc.net/ 
 
ナカヤマさんお勧めの「ばいこう堂」 たしか看板を見たような気がします。 
 
 | 
| 05/9/28 | 
 ツネ@神戸 
doiさん、こんにちは。
 
> もしかしてカーナンバー・・・1ですか?
 
そのとおりです。お互いに悪いことは出来ませんね。(笑)
 
日本ドルフィンセンターは知りませんでした。次回は是非利用してみようと思います。
 
 
ナカヤマさん、初めまして。
 
「海賊市場」↓ですね。
 
http://www.hnt.or.jp/...
 
我が家は23日、チェックイン前にお昼ご飯を食べに行きました。偶然見つけたのですが、出来たてのイカの干物やジャコ天など、美味しそうな物がいっぱいありました。食材を沢山持っていっていたので、残念ながら購入しませんでした。次回は購入します。
 
「ばいこう堂」も含め、位置関係の分かる地図↓を見つけました。
 
http://www.hnt.or.jp/... 
 
 | 
| 07/4/7 | 
 ナカヤマ 
ありゃ。お返事、忘れてました。。。。ごめんなさい。2年越しだ
 
…。
 
ツネ@神戸さん、そうなんですよね。食材きっちり用意していくと、地元の食材を仕入れたくとも、仕入れられない。悩ましいですね。 
 
 |