プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 2738 リンク: 5 コメント: 33

キッチンシステム

こちょびの空間

ガビングスタンド、ネットラックスタンド、キッチンテーブル、ラックスタンドを使ったシステムです。
それぞれに少しずつ手を入れて(自分にとって)使いやすくしているはずなんですけど、キャンプに出るたび欠点に気づきまだまだ改造進行形です。

  • ジャンル

    キッチン/クッカー

  • 2005/9/20登録

コメント

▽最近の10件 [ 全33件を表示 ] ページ| 1 | 2 | 3 | 4 |
06/2/5

NOFUUZO

こちょびさん、毎度です。
再々のアドバイス心より感謝申し上げます。
IGTの耐荷重は100�s超と聞いたことがありまして、板厚3mm位が丈夫かなというぐらいのド素人考えです。財布と相談しながら、2�o厚でも問題なさそうであればそうするかもしれませんし、こちょびさんの助言のように板厚を下げてIGT純正ステントレーのように四方と穴周囲の曲げ加工を発注するかもしれません。
というようなことを考えると、外径横50cm縦36cmのステンシンクを特別注文するほうが安上がりかなというのと、シンクサイズとして外径横325�o縦265�oより大きい方がいいかなという気もしてきました。もう少し熟考してみます。
足踏みスイッチの構造をこちょびさんの助言どおり実行できるかわかりませんが、課題とさせていただきます。
なお、拙者に課せられたガビングスタンド足踏み式スライドトレー計画は全く進行しておらず心苦しく思っております。
シャワーの取り付け方法としては、IGTレールに取り付けるアルミジョイントパーツに長さ8cmのシステムポールを接続し、システムポール平行接続パーツをネジ止め(3の文字を左右対象に中央部をネジ止めする製品)し、そこにシャワー部分を差し込もうと考えています。
ド素人に長々とお付き合いいただき本当に有難うございます。

こちょび

いえいえ、改造の道にはド素人なんて言葉はないですよ。
金属や木材加工を本職にされている人からみると、私もとんでもないことをやらかしているかもしれませんが、みんなそれぞれに楽しむのが一番大事だと思います。
私も道に詰まったときにはいろんな人の助言を貰いますし、いつでもご遠慮なくお聞きください。

私がシンクの大きさを選ぶときに考えたのはもちろん天板や天板下のブリッジ間より小さいことなんですけど、そのほかには、洗うときにコレールの21cmの皿は少なくとも横方向には入ることと、水跳ねが少ないように深いものを選ぶということでした。
もし特注なさるのなら深さの件も考慮されたほうが良いと思いますよ。実はこの深さについての助言は妻から出されたものです。ぜひご報告お待ちしております。

tomojii45

こちょびさんの影響で改造マニアが増えてきましたな!
以前からSP商品改良に改造マニアの意見が重要なポジションを占めていましたが(本当は迷惑な意見だったかも??)
今後も開発の弐髭さんを悩ますのでしょうかね!
そうそうIGTの開発は不二枝さんですから、煩いユーザーになってしまうのでしょう。

NOFUUZO

こちょびさん、tomojii45さん、毎度です。
特注シンクは想像をはるかに超える金額がかかりそうでしたので、既成サイズの深型シンク(325�o×265�o×150�o)を注文しました。
オールステンかオールアルミの天板に横30cm縦24�pの穴をくり抜いたものを注文しようとも考えましたが、耐久性、収納性、予算面で確証のないものを注文する勇気が出ませんでしたので、知り合いのキャンカーパーツショップと相談し、12�o厚の天然木合板に横30cm縦24�pの穴をあけ、その上部にステンレス板を接着し、周囲にはアルミモール、内側にはゴムモールを張るという結論に達しました。
パーツを単品取り寄せし加工するにしても、専門ショップ以上に綺麗に仕上げることもできませんし、ショップに発注するのと大差ないような改造費用になりそうでしたので、改○系ユーザーとしては邪道ながら外注することにいたしました。
仕上がりは約1週間の予定でして、全く参考にならないかもしれませんが、アップさせていただきます。
いろいろとアドバイスを頂戴し、深く感謝いたします。
これからもよろしくお願いします。

06/2/10

NOFUUZO

こちょびさん、こんばんわ。
その節は大変お世話になりました。
ステンシンク繋がりさせていただきます。
足踏みスイッチはなかなか到達できそうにありません。
今後ともよろしくお願いします。

06/2/18

NOFUUZO

こちょびさん、毎度です。
コール○ンシャワーは水量調節可能か教えていただけませんでしょうか。
シンクシステムについて、ユーザーさんからのご質問に備えたいと思いまして、どうかよろしくお願いします。

こちょび

りょうちんぱぱさん、こんにちは。
水量調節は不可能ですね。OnかOffかだけです。
今日スポーツオーソリティでりょうちんぱぱさんご使用のサワーを見かけました。この水量調節は出口側でバルブを絞る形で行われるのでしょうか?それともポンプの回転調節により吐水量を変えるのでしょうか?

ちなみに私と同じシャワーを使ってる山形のお友達は、水が出すぎるということで電池3本駆動を目論んでいるようです。

NOFUUZO

こちょびさん、毎度です、お手数おかけしてすみません。
ポータブル電源でしかテストしておりませんが、水の流れは順調でした
>水量調節は出口側でバルブを絞る形で行われるのでしょうか?それともポンプの回転調節により吐水量を変えるのでしょうか?
シャワーヘッドの下部に位置する調節ボタン(直径9�o、長さ45�o)を大→小、大←小へと押し込む仕組みになっています。
因みに、大容量から中容量へは調節可能でしたが、小容量へ調節すると水は流れませんでした。

NOFUUZO

師匠こちょびさん、どうもです。
ロ○スのモバイルシャワーのカタログ内容を追記します。
「単一乾電池4個使用。(アルカリ電池のご使用をお勧めします。連続約5時間使用可能(アルカリ電池使用)。1分間の吸い上げ水量約2.5リットル。」 以上です。
それと温水化の件ですが、ポータブル電源からはAC100Vも取り出せますので、熱帯魚水槽用ヒーターも使用できるかもしれません。ただし、上限水温は35度程度だったと思いますが、まだ実行には至っておりません。

06/2/20

NOFUUZO

師匠こちょびさん、毎度です。
490円で足踏みスイッチ完成しました。
電動シャワーの純正スイッチはかなり強く力を入れる必要があったので、ものすごく便利になり6歳の息子から好評です。
因みに流用したのはナショ○ルのチャイム用小型押ボタンです。
価値ある情報をいただきありがとうございました。
これからもよろしくです。