プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 2741 リンク: 5 コメント: 33

キッチンシステム

こちょびの空間

ガビングスタンド、ネットラックスタンド、キッチンテーブル、ラックスタンドを使ったシステムです。
それぞれに少しずつ手を入れて(自分にとって)使いやすくしているはずなんですけど、キャンプに出るたび欠点に気づきまだまだ改造進行形です。

  • ジャンル

    キッチン/クッカー

  • 2005/9/20登録

コメント

05/9/20

玉こん

こちょびさん、こんばんは。
さすがは師匠!素晴らしいシステムです(^^)

オイラの方も頂いたジャックを使用し、足踏みスイッチも完成はしたのですが、思い通りの水量が作れずストップしています。(ボリューム式の抵抗を付けて電圧の調整を考えています) ただ今は、「できるだけ、安く!明るく!コンパクト!」をコンセプトにLEDの照明を作製しています(^^♪

05/9/21

donald

「かるくヤバイ」師弟コンビ発見!!
行くとこまで行っちゃってください>ご両人。

こちょび

サニタリー棟が目の前なのに、「やはりあったほうが便利」とのことでキッチンシステムを設営してしまいました。

傾斜サイトだったので、ガビングスタンドやネットラックスタンドの水平出しに薪をかましたりとちょっと手こずりましたね。

tomojii45

改良に人生をかける、こちょびさん。
また良いネタ教えて下さい。

CHOCOパッパー

こちょびさん こんにちは♪
カスタムキングいよいよ本格始動でしょうか(笑)
画像には興味を引くアイテムの数々。。( ̄ー ̄ )〜 う〜ん♪
まだまだ改造進行形との事、、期待しちゃったりしてますm(_ _)m

つぼちゃん

こちょびさん、はじめまして。道具を自分流にアレンジするって面白いですよね。でも私にはこちょびさんの「キッチンテーブルPro.改」のような大胆な事はできません。これからもいろんな「技」楽しみにしています。

snow pork

毎度!こちょびさん、システムキッチンの完成形を首を長くして待ってま〜す。
玉こんさんも師匠に負けないようにがんばれ〜

こちょび

>tomojii45さん
tomojiiバージョンのキッチンも拝見させていただきました。
サイズ違いのコンテナボックスをタンク代わりにお使いとのことですが、使用済みの水をどのように運搬されるのか大変興味があります。

>CHOCOぱっぱーさん
大きな改造は大体終了してはいるのですが、ちょこっとずつ手を加えております。右下に見えるヘラ台も実は…(笑)

>つぼちゃん
つながりを有難うございました。キッチンテーブルPro."改"
は、"怪"でもあり、キャンプ場ではいぶかしげな視線を頂戴しております。いまだ19φの黒いパッカーが見つかりません。

>snow porkさん
IGTでシンクを取りつけるのはあなたしかおりません。私もその報告を首を長くして待っております。

05/9/23

tomojii45

>こちょびさんの質問にお答えします。
関西では何処にでもあるHC「コーナン」で販売している容量:17�gの密閉式のコンテナです。(メーカー調べておきます。)
コンテナは「上水」「下水」同サイズで、ネットに2個並べられます。
ただ容量17�gと重量があるので、スタンドの脚部をボルトで補強しております。
水は「上水コンテナ」→ポンプ→シャワー→残水「下水コンテナ」と流れます。(当たり前か???)
コンテナは密閉式ですが蓋に「ホース穴」があるので手製キャップをして密閉します。この構造は「上水コンテナ」も同じです。
水汲時はキャリーの下に「上水(満タン)」上に「下水(空)」、排水時は下「下水(満タン)」上「上水(空)」となります。
蓋が密閉式ですから、キャリーを斜めにしても漏れませんでした。

つぼちゃん

黒のパッカー(コーワパッカー19)。
あれは出張中によく立ち寄る岡山のナンバ(ホームセンター)で手に入れました。長さ110mmでベストフィットです。

05/9/24

こちょび

>tomojii45さん
コンテナが、パッキン式で密封できると言うことですべての疑問が解決しました。 なんとなく、衣装ケースのようなイメージを持っておりましたので。
確かにタンク2つ+シンク部分はかさばるんですよ。
屋根に積載しているジェットバッグの横に並べて、運搬しております。

>つぼちゃん
情報を有難うございました。ググってもヒットしないのでちょっと残念です。黄色や水色などはすぐに近くのホームセンターで手に入るんですが、あきらめずにがんばって探します。

05/9/26

tomojii45

ちなみにステンシンクもコンテナBOXにスタッキング出来ます。
このサイズ整合に苦労しました。
その為に「SP20�gポリタンク2個」「他社ポリタンク」
「数タイプのコンテナBOX」等々、部屋の中には、嵩張る
モノが山ほどあります。

こちょび

スタッキングお見事です。
思いのほかポリタンクの製品サイクルが早くて、以前気に入って購入したサイズのものが入手しにくかったりして困っております。

コールマンのシャワーホースはちょっと固めなので、我が家ではやわらかいホースに交換して使っていますよ。

05/9/30

-

こちらからも繋がりました〜(^^

05/10/11

tomojii45

こちょびさん、シンクをSPW戸隠で3日間使ってみましたが、
どうも「電池切れ」が激しい感じがしてなりません。
単1電池×4本でコンテナ17�gを使い切ることが出来ません。
だからよく使うと1日もたないのです。
3日間で電池を12本使いました。
こちょびさん>使い続けて如何ですか??????
我が家のポンプがおかしいのか?????
返答頂けてら有難い!!!!

それと戸隠で「太さんのエルフィールドデュオ(1日使用サイン付き)」
を焚き火トークの抽選会の特別賞として頂きました。
それも太さんの撤収作業付きでした。
今回のSPWは儲かった!!!!!!!!

05/10/12

こちょび

たぶん同じ、コールマンのキャンプシャワーをご利用だと思いますが、新しいアルカリ電池を使った場合、1回のキャンプでは電池切れを起こしたことはないですね。
我が家では通常15L のタンクを一日に2-3回ぐらい使用しています。

ポンプ部にしっかりと水が入っていますでしょうか?空気が混じっていると空回りして余分な電力を使用するかもしれません。

エルフィールドDUO特別賞受賞おめでとうございました。
これで次回からはソロキャンプ?(笑)

05/10/16

tomojii

ポンプの水没状況確認しながら、アルカリ電池も使ってみます。
太さんもエルフィールドDUOをまさか我が家が
当てるとは思ってもみなかったみたいで、
翌朝、スタッフによる撤収作業の最後までDUOは
残っていました。(単なる太さんの怠慢???)
今日も乾燥がてら設営して楽しんでおります。

donald

うぐぅぅぅ。
いつかそんなセリフをはいてみたいよぉ>tomojiiさん。
うらやましい。

06/2/3

NOFUUZO

こちょびさん、こんばんわ。
ステンシンク付キッチンテーブルは改○系ユーザーの憧れです。
拙者もIGTにシンクをビルトインすべく主要部品を調達しているところです。
シャワーは、ロ○スのモバイルシャワー(シャワー固定部品付、水量調節可能、売価2,980円)を購入しました。
シャワーの電源は、単1乾電池4個またはDC12V(大自工業のポータブル電源 容量20Ah キャンカーサブバッテリー補完用 電源付サイトでも使用可能)を使用します。
ポリタンクはキャンカー内のシンク用を持ち出します。
一番の悩みどころは、シンクのビルトイン方法です。
IGTの内側にぴったりはまる外径横50cm縦36cmのステンシンクが取り寄せできないか、キャンカーパーツショップへ在庫確認しましたが、そのサイズは規格外のため取り扱いされていないようです。
他の方法として、外径横325�o縦265�oのステンシンクをキャンカーパーツショップから取り寄せしIGT純正ウッドテーブルに埋め込む方法やステン加工場にて外径横50cm縦36cmの特注シンクを製作してもらう方法などを考えております。
どの方法が得策か悩んでおりまして、師匠こちょびさんの斬新なアドバイスをよろしくお願いします。

06/2/4

こちょび

こんにちは、りょうちんぱぱさん。
IGTを持っていないので良いアドバイスになるかどうか分からないのですけど、IGTがせっかくの金属製なのでここはなんとかオール金属を目指したいですよね。
アイアングリルテーブル・ステンレストレーを何枚か使ってステンレスシンクとIGTの左右方向の隙間を埋める方法ではいかがでしょうか?前後方向に開いた隙間はステンレスの板を曲げて改めて埋めなおすのはどうでしょう。そのステンレスには穴を開けて蛇口を取り付けるのも良いかもです。
アイアングリルテーブル・ウッドテーブル(W)は穴あけ加工しやすいのでその場合は天板にステンレステープを張るなどをするのも手ですね。ただその場合は熱いものをおくときには気をつけなくてはなりませんが。
あと、ポンプは足ふみスイッチに改造することをお勧めしますよ。

donald

なにやら、不穏な動きが・・・。

春に向けてマニアックな話題が、
お盛んになりそうな予感!!

NOFUUZO

こちょびさん、こんばんわ。
早速のアドバイス感謝いたします。
こちょびさんの助言どおりオールステンを目指し精励することに方針決定し、本日2台目のIGTロングフレームをSPS神戸にて購入してきました。
IGT純正のステントレーを加工する技術を持ち合わせていませんので、厚さ3�o程度のステン板の中央部に横30cm縦24�pの穴をくり抜いたものを特注し、外径横325�o縦265�oのステンシンクをキャンカーパーツショップから取り寄せはめる方法はどうかなと考えています。
こちょびさん推奨の足ふみスイッチの仕組みが理解できていませんので、もう少しヒントをいただけませんでしょうか。
今後ともよろしくお願いします。

こちょび

おおっ、はやりオールステンを目指しますか。すごいです。
私はその道のプロではないので、素人の下手な考えと思って聞いていただければありがたいです。
3mm厚のステンを天板代わりにされるようですが、ちょっと重量が心配ですね。四方と穴の周りを折り曲げ加工することで強度を増して、天板自体を薄くできれば良いですね。
足踏みスイッチですけど、私が利用しているコールマンのポンプはスイッチ一体型の電池ボックスとポンプが電線で結ばれています。この電線の途中にジャックを取り付け、楽器用の足踏みスイッチを取り付けております。
踏んだときだけスイッチがONになるように足踏みスイッチの中の配線を変更する工夫をしたぐらいですね。(もともとは踏んでいる間だけOFFになっていました)
楽器用にこだわらず、ミシン用とか、そのほかいろんなものが売られていると思いますのでそこはお好みですね。
完成報告を楽しみにしております。

06/2/5

NOFUUZO

こちょびさん、毎度です。
再々のアドバイス心より感謝申し上げます。
IGTの耐荷重は100�s超と聞いたことがありまして、板厚3mm位が丈夫かなというぐらいのド素人考えです。財布と相談しながら、2�o厚でも問題なさそうであればそうするかもしれませんし、こちょびさんの助言のように板厚を下げてIGT純正ステントレーのように四方と穴周囲の曲げ加工を発注するかもしれません。
というようなことを考えると、外径横50cm縦36cmのステンシンクを特別注文するほうが安上がりかなというのと、シンクサイズとして外径横325�o縦265�oより大きい方がいいかなという気もしてきました。もう少し熟考してみます。
足踏みスイッチの構造をこちょびさんの助言どおり実行できるかわかりませんが、課題とさせていただきます。
なお、拙者に課せられたガビングスタンド足踏み式スライドトレー計画は全く進行しておらず心苦しく思っております。
シャワーの取り付け方法としては、IGTレールに取り付けるアルミジョイントパーツに長さ8cmのシステムポールを接続し、システムポール平行接続パーツをネジ止め(3の文字を左右対象に中央部をネジ止めする製品)し、そこにシャワー部分を差し込もうと考えています。
ド素人に長々とお付き合いいただき本当に有難うございます。

こちょび

いえいえ、改造の道にはド素人なんて言葉はないですよ。
金属や木材加工を本職にされている人からみると、私もとんでもないことをやらかしているかもしれませんが、みんなそれぞれに楽しむのが一番大事だと思います。
私も道に詰まったときにはいろんな人の助言を貰いますし、いつでもご遠慮なくお聞きください。

私がシンクの大きさを選ぶときに考えたのはもちろん天板や天板下のブリッジ間より小さいことなんですけど、そのほかには、洗うときにコレールの21cmの皿は少なくとも横方向には入ることと、水跳ねが少ないように深いものを選ぶということでした。
もし特注なさるのなら深さの件も考慮されたほうが良いと思いますよ。実はこの深さについての助言は妻から出されたものです。ぜひご報告お待ちしております。

tomojii45

こちょびさんの影響で改造マニアが増えてきましたな!
以前からSP商品改良に改造マニアの意見が重要なポジションを占めていましたが(本当は迷惑な意見だったかも??)
今後も開発の弐髭さんを悩ますのでしょうかね!
そうそうIGTの開発は不二枝さんですから、煩いユーザーになってしまうのでしょう。

NOFUUZO

こちょびさん、tomojii45さん、毎度です。
特注シンクは想像をはるかに超える金額がかかりそうでしたので、既成サイズの深型シンク(325�o×265�o×150�o)を注文しました。
オールステンかオールアルミの天板に横30cm縦24�pの穴をくり抜いたものを注文しようとも考えましたが、耐久性、収納性、予算面で確証のないものを注文する勇気が出ませんでしたので、知り合いのキャンカーパーツショップと相談し、12�o厚の天然木合板に横30cm縦24�pの穴をあけ、その上部にステンレス板を接着し、周囲にはアルミモール、内側にはゴムモールを張るという結論に達しました。
パーツを単品取り寄せし加工するにしても、専門ショップ以上に綺麗に仕上げることもできませんし、ショップに発注するのと大差ないような改造費用になりそうでしたので、改○系ユーザーとしては邪道ながら外注することにいたしました。
仕上がりは約1週間の予定でして、全く参考にならないかもしれませんが、アップさせていただきます。
いろいろとアドバイスを頂戴し、深く感謝いたします。
これからもよろしくお願いします。

06/2/10

NOFUUZO

こちょびさん、こんばんわ。
その節は大変お世話になりました。
ステンシンク繋がりさせていただきます。
足踏みスイッチはなかなか到達できそうにありません。
今後ともよろしくお願いします。

06/2/18

NOFUUZO

こちょびさん、毎度です。
コール○ンシャワーは水量調節可能か教えていただけませんでしょうか。
シンクシステムについて、ユーザーさんからのご質問に備えたいと思いまして、どうかよろしくお願いします。

こちょび

りょうちんぱぱさん、こんにちは。
水量調節は不可能ですね。OnかOffかだけです。
今日スポーツオーソリティでりょうちんぱぱさんご使用のサワーを見かけました。この水量調節は出口側でバルブを絞る形で行われるのでしょうか?それともポンプの回転調節により吐水量を変えるのでしょうか?

ちなみに私と同じシャワーを使ってる山形のお友達は、水が出すぎるということで電池3本駆動を目論んでいるようです。

NOFUUZO

こちょびさん、毎度です、お手数おかけしてすみません。
ポータブル電源でしかテストしておりませんが、水の流れは順調でした
>水量調節は出口側でバルブを絞る形で行われるのでしょうか?それともポンプの回転調節により吐水量を変えるのでしょうか?
シャワーヘッドの下部に位置する調節ボタン(直径9�o、長さ45�o)を大→小、大←小へと押し込む仕組みになっています。
因みに、大容量から中容量へは調節可能でしたが、小容量へ調節すると水は流れませんでした。

NOFUUZO

師匠こちょびさん、どうもです。
ロ○スのモバイルシャワーのカタログ内容を追記します。
「単一乾電池4個使用。(アルカリ電池のご使用をお勧めします。連続約5時間使用可能(アルカリ電池使用)。1分間の吸い上げ水量約2.5リットル。」 以上です。
それと温水化の件ですが、ポータブル電源からはAC100Vも取り出せますので、熱帯魚水槽用ヒーターも使用できるかもしれません。ただし、上限水温は35度程度だったと思いますが、まだ実行には至っておりません。

06/2/20

NOFUUZO

師匠こちょびさん、毎度です。
490円で足踏みスイッチ完成しました。
電動シャワーの純正スイッチはかなり強く力を入れる必要があったので、ものすごく便利になり6歳の息子から好評です。
因みに流用したのはナショ○ルのチャイム用小型押ボタンです。
価値ある情報をいただきありがとうございました。
これからもよろしくです。