おすすめキャンプ場おすすめキャンプ場

クリック: 778 リンク: 1 コメント: 3

エコキャンプみちのく

ひらす〜の空間

東京からの利用で初めてでした。4泊利用です。高規格キャンプ場です。
区画キャンプサイトは広さに応じて3種類あります。私が利用したのは一番大きなAサイトでした。でも、周辺のワンランク小さいというBサイトを見ていたら、テントやタープを張る事の出来るスペースはほとんど変らないような印象を受けました。流し、テーブル、BBQ炉の有無などが大きな違いでしょうか・・。フリーサイトもお盆を外れていたせいもあるでしょうが、比較的ゆったりと皆さん利用されており、広さも充分余裕があるようでした。
利用したのは、入り口すぐ左側のAサイト(芝サイト)でした。近くのBサイトは林間で陽射しがきついときには涼しいと思います。画像は利用したA-4サイトからのものです。

  • 2005/8/22登録

おすすめ周辺情報

食材の買い出しは、キャンプ場を出て右に曲がり、最初の信号を左に入った先に、スーパーのアイユー川崎があります。そのほかは、仙台南IC側の茂庭か村田方面まで行かないと大きなスーパーなどはなかったように思います。
山形道の川崎ICが近い事もあり、仙台や山形などに遊びに行くベース基地に最適だと思います(^^)v。実際私は、二日目には奥松島へ海水浴、三日目には山形の山寺観光などを無事にこなせました(^^;)

とっておきのネタ

近くのスーパー、アイユー川崎は、7が末尾につく日にちは特売日だそうで、惣菜や野菜など前日まで100円代で売っていたものがすべて77円になって非常にお買い得でした。白石特産の温麺なども、お土産用の箱詰めは安くなっていませんでしたが、ばら売りは安くなっていました。お土産用にバラものを十数個おもわず買ってしまいました(^^)。

コメント

05/10/30

焚き火おんつぁん

私も大変気に入ったキャンプ場の一つです。自宅が川崎町より1時間程度なので毎年3、4回ほど利用させてもらっています。もっぱら、フリーサイトを利用しており、なんと言っても温泉設備があり、無料というのは最高ですね。11月末で閉鎖されますが、閉鎖前に行こうかなと思っています。 焚き火おんつぁんより。

05/11/12

ひらす〜

焚き火おんつぁんさん、はじめまして。亀レスですみません。ご自宅から1時間近くでこのようなキャンプ場に行けるなんてうらやましいです(^^)。11月末で冬季閉鎖になるのですね。また来年あたり、フリーサイトなど含めて機会があれば利用してみたいです(^^)。

05/11/15

焚き火おんつぁん

ひらす〜さん。こんにちは。焚き火おんつぁんです。是非、来年もみちのくへいらして下さい。みちのくエコキャンプに似ている施設として、岩手県の焼走り国際交流村のキャンプ場もなかなかですよ。岩手山の麓にあり、そこも温泉があります。天文台も敷地内にあり家族キャンプには最高と思いますよ。
みちのくエコキャンプ場と併せて行かれてみては如何ですか。
では、失礼します。