| 05/7/30 | 
 mori-mon 
いや〜実は、おすすめ周辺情報の食事処は全て嫁さんが調べていたんですよぉ〜。普段鰹のたたきにはあまり箸が向かない私でもここのタタキはバクバクいっちゃいました。藁で炙った鰹を肉厚に切って・・・あ〜、あの味思い出してしまった。罪なお人やナカヤマさん。(日記に画像アップしときますわ) 
 
 | 
 | 
 ナカヤマ 
今調べたら、黒潮工房も高知屋も同じ中土佐の久礼で近かったですね。
 
mori-mon さんが四万十に行くのを読んでて知ってたから教えておけば良かった。
 
高知屋の心太、旨いっすよ〜。鰹ダシの心太なんですよ〜。 
 
 | 
| 05/8/4 | 
 mori-mon 
>ナカヤマさん
 
あら〜、ニアミスだったんですね。HP見たらすごくおいしそうな感じでした。次に行く機会があったら是非寄ってみたいです。 
 
 | 
| 06/5/6 | 
 ナカヤマ 
ウェル花夢、行ってきたよお。
 
黒潮本陣、高知屋、無手無冠、行ったじょ。 
 
 | 
 | 
 mori-mon 
ナカヤマさん、お疲れ様でしたぁ〜。本陣の鰹食べました?あぁ〜あの味思い出して腹減った〜!!
 
無手無冠では何をゲットしました? 
 
 | 
 | 
 ナカヤマ 
帰りに黒潮工房寄ったら、一杯でね、断られたの。
 
で、高知屋に行くと、そこの駐車場で「カツオ祭り」とか、やってて焼きたてを食ったよ。余ってる部位のカツオも焼いてるのも、いただいて旨かったよ。
 
ダバダの900mlと日本酒(なんだっけ)を一本ずつ。
 
キャンプ場に行く前にお店に行き、試飲OKだったので、いろいろ飲んでいるうちに酔っちゃった (^_^;。
 
キャンプ場で教えて貰った、穴場のなんとか渓谷林がとても良かったです♪ 
 
 | 
 | 
 mori-mon 
ちょっと怖そうなおじさんが管理棟で座ってませんでした?夜は仮面ライダーのようにカブで巡回してませんでした?(赤いライトピカピカさせて) 
 
 | 
 | 
 ナカヤマ 
スタッフはほとんど女性の方でしたね。妙に応対が良いの。接遇セミナーをバンバン受講してそう。怖いおっさんはいなかったよ。夜の巡回はありましたね。最初何事かと思っちゃった。
 
SPな家族も5組くらいいたかな。オーロラステッカーを貼った人もいたけど、結局ご挨拶することもかなわずじまいでした…。 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 ナカヤマ 
サイトはB6でした。ちょい下の方の眺めが良いところ。
 
mori-mon さんち使用の広場手前側が夏場は良さそうでしたね、やはり。 
 
 |