05/6/10 |
ヒラキ
ですよね〜。
すごく簡単・お手軽ながらも、間違いなく一流の品質ですよね。
ホンマ、エエ買い物でしたよ。
WGランタンの方はどうなんですかね!?
ただ今購入を迷ってるんですが。
|
|
驢馬の飼い主
ヒラキさん、こん○○は。
WGランタン購入検討中ですか?
残念ながら、ロバは所有してません。
好みの問題なのですが、横長になるのが購入をためらう点です。
照度、燃焼時間は、丁度良いと思うのですが、
ボトルを共用する以上、横長になるのは仕方ないですよね。
燃焼音、きっと静かなんでしょうねぇ。
なんだか"買ってし魔王"が暴れ出しそうになってきたぞっ!
ところで、ガス式と比較すると点火に手間が掛かりますよねぇ、
でも、ポンピングやプレヒートは、これから火を入れる重要な儀式のような気がするんです。
特に天幕生活の時は...
非日常の時を過ごすキャンプ中はまったく苦にならないロバです。
というより楽しんでいます。(^^
学生の頃はポンピングでマメを作ったこともあったなぁ...。( ¨)トオイメ
WGシリーズの充実化、お願いしたい物です。 >SP様
|
05/6/11 |
ヒラキ
ですよね。
欠かすことのできない儀式ですよね。
ちょっと気分も盛り上がってくるし。
ランタンを迷ってる理由は、ちょっとでか過ぎるというか、明る過ぎるんでは?という懸念からです。
装備充実のラクチンキャンプよりも、質のいい最小限の道具を使ったシンプルキャンプが好みだモンで。
なのでアイアングリルテーブルやリビングシェルみたいに、「そこまで大袈裟やなくてもエエわ」的な製品には今ひとつ惹かれないんですよね。
まああったらあったで「これもアリやな(笑)」てな感じでしょうが。
SP製品には長い付き合いのできるモノが多いからスキなんですよね。
|
05/6/13 |
驢馬の飼い主
res遅くなりました。
サイト全体を煌々と照らす必要がなければ、私も不要かと思います。
WGランタンかなり照度を絞っても安定燃焼するのではないかと期待はしているのですが..。
本音は、コンパクトな国産ガソリンランタン登場希望です。
ロバは、元々自転車ツーリングをしていましたので、シンプルキャンプが根っこにあります。
家族が増え、仕事が忙しくなり、今ではキャンピングカーも使っています。(でんでん虫の殻みたいなもんです。)
休みが出来ると、曖昧な予定でフラフラと一家で放浪しています。
キャンピングカーといっても小さいので、装備はシンプルです。
道具は、機能優先(良い物)を心掛けています。
大げさな装備は大した工夫(努力)無しで目的が達成できる分だけ、飽きるのも早いと思っています。
思い入れというのもあるけど...。
キャンプサイトを自宅並みにするのも、アウトドアショップのショールーム化するのも価値観の問題なのですがね(^^
最近ずいぶん減ったけど...。
ビールが美味(ココ、ダイジ)くて、みんなニコニコが極楽キャンプだと思っています。
アイアングリルテーブルは、自宅にほしいと思いますが。何に使おうかと悩んでしまいそうです。(^^ゞ
良い物を、適正な対価で使い倒す。
SPさん、よろしくお願いいたします。
|
05/6/14 |
naoringo
自転車ツーリングだとほんとに最低限の装備ですよね。
以前、クロカンタイプの軽四駆でキャンプをしていましたが、今では考えられない軽装備で遊びまわっていました。
タ−プ?ツーバーナー?何それ?って感じで(笑)
家族を持ってからは肥大キャンパーに転身したたと思います
って言っても車がそれほど大きくないので、程々ですが。
設営にとられる時間も馬鹿になりませんよね、ほとんど一泊キャンプだし。
シンプルキャンプを見直してみようかなぁ。
|
05/6/15 |
ヒラキ
驢馬の飼い主さん、ちぇろ吉さんこんにちは。
ボクもアウトドアの原点はバイクでの日本一周キャンプなんで、
シンプルキャンプがベースにあるんですよね。
あんまりたくさん荷物積めないし。
家族が増え、装備も増えると必然的に道具は増えて充実しますけどね。
驢馬の飼い主さんが言われるように、とにかくみんなニコニコしてる
ことが一番ですよ。
理屈こねたり、ウンチク語ってもしょうがないし。
まあそれにしても川の側でリラックスできるイスに座って飲む
ビールのうまさと言ったら・・・。
てなわけで、今一番欲しいのはTAKEチェアロングです(^^)
|
|
驢馬の飼い主
こん○○は、ロバです。
趣味の世界、こだわりはあって当たり前。
ロバも色々こだわってます。これもまた楽し...
まぁ、気軽に行けて、楽しいのが良いってことで (^^
これから暑い時期、川の流れに足を着けて御ビャールをグビグビ。
TAKEチェアロングに一票投入!(*^_^*) ユッタリのんびりしたい。
現在、マクラレーン・ガタパウトチェア愛用中。
フレームがジュラルミン製が泣ける...水には強い?
|