2016 10/14 Fri.69552人37157キーワード
プロダクツレビュー
クリック: 408 リンク: 1 コメント: 6
SP佳子の空間
日本の伝統工芸っていいですよね〜。若い頃は木地が、塗りがなんてピンと来なかったけれど、じわじわと来てます。年を重ねるのも良いものです。使っていると職人さんの心意気が伝わって来ます。美しい!世界で同じものが一つも無いって所も気に入ってます。今や私のお正月の定番です。
キッチン/クッカー
コメント
Headquarters上原
完璧な収納性。軽量、そして優れた断熱性。雪峰マグも勿論いいけれど、使い込むほどに味が出ます。
YOSHIBO
うちでは、SPワンセットを使ってキャンプで朝ごはんです。 和定食が「おしゃれ」とかってに思っています。 ぶんぶくで炊いたご飯、焚火台で焼いた魚、それとお味噌汁。 とってもしあわせな気持ちになれました。 ちなみに去年の晴海のストキャン@大仁で実践しました。
こばぴぃ
残念ながらケースが一年半待っても待っても発売されませんでした。期待していたんですけどねぇ〜・・・
nobu@hiroshima
ケースを待ってたんですがね〜。100均でちょうどいいサイズの和風巾着が逢ったので待ちきれずに買っちゃいました(T_T)
unoman
みなさん、こんにちは 私も若い頃は、興味なかったのですが・・・(笑) 手で器を持って食べるのは、日本独特の文化。古来から伝わる日本の文化 をキャンプで実践して伝え残していけるなんて最高だと思います。 持っているのに、スポーツオーソリティのガラスケースに綺麗に陳列してある のを発見して思わず”ズーッと”眺めてしまいました。 収納袋は、私もずいぶん待ったのですが、自作してしまいました。でも、SP マークが染め付けられた和風な収納袋がでたら、思わず・・・
ん〜っ!ご期待に沿えるものを是非!unomanさんよろしければご紹介ください。
キーワードリンク1つながり