Yoshimasaの空間 11キーワード

下関在住のキャンプ好きです。今は、ファミリーキャンプが中心ですが、子供が大きくなれば、そのうち山岳キャンプにもチャレンジしたいと考えています。よろしくお願いします。

  • 2008/7/24更新
  • 2005/8/6登録

プロダクツレビュー新Pro6

あまりの暑さに新Pro6を初出動させました。インナーのメッシュ部分の多さに驚きました。熱帯夜ですとテント内が暑いのは仕方がな…

08/7/24リンク1コメント0

ネイチャーフォト空と海と緑と

「キャンプ場」と「船」という珍しい取り合わせが、気に入りました。

08/7/21リンク0コメント2

ネイチャーフォト関門の夜景

ちなみに向こう側が下関、手前が北九州です。全国的に有名な船舶航行の難所といわれており、汽笛の音が途切れることがありません…

08/6/29リンク0コメント2

プロダクツレビュータープスクリーンレクタL

昼間は、壁面をロールアップしてオープンエアーを楽しみ、日が暮れてランタンを灯し始めると、フルクローズにして虫の接近を防御…

08/5/6リンク0コメント0

みんなのインフォSPW九州御案内

本日、参加案内が郵送されてきました。 昨年は落選し苦渋を飲んだだけに、今回は万難を排して参加したいと思います。 参加され…

08/3/31リンク1コメント4

プロダクツレビュー旧Pro6

50周年のPro6も手に入れたのですが、個人的には、こちらの方が、いかにもという感じがして好きです。昨年卸したての現役なので、…

08/3/30リンク1コメント5

ネイチャーフォト久住すがもり越

長者原から登り始め、すがもり越に至ったところで、白っぽい空が突然、抜けるような青空に変わりました。山肌の緑とのコントラス…

07/9/1リンク0コメント4

プロダクツレビューランドステーションL

久々に好天に恵まれ、ランステをフルオープンにして楽しみました。高原の風がとても気持ちよかったです。 ランステが作り出す広…

07/7/29リンク0コメント3

プロダクツレビューシールドペンタ&ノーマルポンタ

ロースタイルを演出するペンタとポンタ。連結すると十分な広さです。天気もよくシールドとノーマルの違いも体感できました。ちょ…

07/5/26リンク1コメント2

プロダクツレビューリビシェル+トンネル+エルファミ

申し訳ありません。写真を忘れていました。

07/5/13リンク0コメント1

プロダクツレビューリビシェル+トンネル+エルファミ

初投稿になります。 写真は今年3月の大宰府のストキャン時に撮影したものです。寒い時期には定番のトンネルですが、初めて連結…

07/5/13リンク0コメント0