2016 10/11 Tue.69552人37157キーワード
プロフィール:
低山ハイクとコーヒーにハマッテます。
穂高連峰
朝日を浴びた穂高連峰です。
09/10/12リンク1コメント3
春の訪れ
愛知県渥美半島では菜の花まつりが開催されており、 伊良湖では夜間ライトアップもされています。 でも青空が一番似合うと思い…
06/2/12リンク0コメント2
紅葉狩り
奥三河の紅葉スポット、きららの森へ。 一句、「青空にきらら輝く紅葉かな」
05/11/13リンク0コメント0
秋、槍ヶ岳
秋晴れ、雲海に浮かぶ槍ヶ岳です。
05/9/26リンク0コメント2
四谷千枚田
先週、全国棚田サミットが開催された鳳来町の千枚田です。
05/9/9リンク1コメント2
シラタマホシクサ
今年は花が少ないようで残念ですが、 湿原の秋のプロローグに相応しい。
05/9/9リンク0コメント0
サギソウ
さぎがほんとうに飛んでるようです。 今日、NHKも取材に来てました。
05/8/12リンク0コメント2
甲斐駒
早朝の甲斐駒ヶ岳です。 仙水峠から摩利支天のシルエットが美しい。
05/8/12リンク0コメント0
ニッコウキスゲ2
霧ケ峰はニッコウキスゲ真っ盛り。 背景に八ヶ岳とは贅沢ですかね。
05/7/18リンク3コメント3
コマクサ
硫黄岳から横岳間はコマクサをはじめ、高山植物の花盛り。 ウルップソウもまだ見る事が出来て超ラッキー。
05/7/18リンク0コメント0
トウカイモウセンゴケ
トウカイモウセンゴケ(桃色)とモウセンゴケ(白色)が入混じって咲いていました。 花はとてもかわいらしいです。
05/7/2リンク0コメント2
レンゲツツジ
霧ケ峰はレンゲツツジが満開。 コバイケイソウとのコントラストが見事です。
05/6/26リンク2コメント2
ニッコウキスゲ
車山のニッコウキスゲが咲きだしました。
05/6/26リンク4コメント5
槍ヶ岳
常念から見た槍ヶ岳です。 薄っすらとですが、見えた時には大声で叫んでました。 あとは小屋のベランダでビール片手に暫しマッ…
05/6/19リンク0コメント9