最近の5件
2015年 3月 | 2月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
6月にキャンプデビューした竜洋オートキャンプ場へ、娘と息子と3人で行ってきました。
今回のメインは以前から予約していた「カヌー&手漕ぎボート体験教室」。小2の娘は一人でカヌー、年長の息子と私で2人乗りカヌーです。早速乗りはじめると、これがなかなか難しくまっすぐ進みません。他1ファミリーと一緒でしたが、そちらはなかなかうまく進んでいる様子。息子は「追い抜かされた!」だの「速く漕いでー!」だの(自分はたいして漕がずに)わめいていましたが、まー、午後の教室ではなかなかうまく進めるようになったのでよかったかな、と。ちゃんと進むか心配だった小2の娘も何とか1人で進んでいて、少しびっくり!(翌日肩が筋肉痛になっていましたが)
実はこの教室、9:30〜14:30までで、お昼にバーベキュー付きで大人2,500円とかなりお得!通常4組での教室だそうですが、この時は2組でゆったり体験することができました。
来年も参加しようかなー。
キャンプは、リビングシェル3回目ということで大分慣れてきましたが、Aフレームを立ち上げる際に、私一人で設営するためか、片方ずつ立ち上げると折れそうな感じがして怖いです。風も吹いていたので仮ペグなどもして、インナールーム設置など一通り終わるまで、やっぱり1時間を切ることができず・・・。
撤収は、娘も3回目と慣れてきたためか、ペグ抜きやフレームをたたんだり手伝ってくれました!ありがとう娘!
竜洋は海辺の為、夏はとにかく暑い!
1台のサーキュレータでは厳しかったです。
リビングシェルをオープン&メッシュにして寝ましたが、夜露で荷物が濡れることに・・・。やっぱり夏は山かな。
ほぼ満サイトでしたが、アメニティードームが1つのみで、スノーピークユーザーがいなかったのはそのため?!
竜洋は次回、正月キャンプ フリーサイトを予約しているので逆に寒さで凍えそうです。
キャンプ場:磐田市竜洋海洋公園オートキャンプ場 区画サイト
13/8/24
カヌーですか!
我家の息子もやりたいと言っています!
リビシェルを自分も1人で建てますよ〜
Aフレームの"足"の部分をすべて接続せず、徐々に立ち上げていく感じでおこなってます。確かに風の強い日は仮にペグを打ちます。
夏キャンはやはり暑いですよね?
今週、遅い夏休みを取り標高1000m以上の山に行く予定でしたが、急遽仕事となり中止になってしまいました…
冬キャン、もう予約済みなのですね!(^^)
リビシェル+インナールームは最強だと思います。
後はストーブですね!
Moripuさん、カヌーオススメです!盛り上がります!
>徐々に立ち上げていく感じ
アドバイスありがとうございます!
テントにジョイントの際にはAフレーム4片すべて立ち上がったうえで差し込んだ方がよいのでしょうか?
仮ペグは正解だったのですね。よかったです。
>夏キャンはやはり暑いですよね?
浜松は暑くキツイです・・・
月一キャンプ目標としては、過ごしやすい方法を見つけていきたいところです。
1000m山プランは涼しそうでしたが残念ですね。
>冬キャン、リビシェル+インナールームは最強だと思います。
今から楽しみです!ストーブはどうしようかまだ悩み中です。
7・8月の竜洋は泊ったことないですね!
メチャクチャ暑そう(笑)
でも隣の「なぎさ園」には泊ってます(笑)
冬はさらに風が強くなるので設営と撤収時には気を付けてくださいね。
私はほとんどフリーのC-7に泊まってます。
平日ソロだとお値打ちです。
10月に平日は無理ですか?
13/8/25
場所にもよりますが、立ち上げてからだとポールの穴に土が入ってしまいますよね?あまり深く考えて設営していませんので、臨機応変と言う事で…次回設営時に検証してみます!
ストーブは今、赤フジカが気になっています。
最近、古い物がとても気になり、新しい物と古い物の融合が好きです。
まさにBeetleにリビシェルみたいに!
ミヤッチーさん こんばんは。
>7・8月の竜洋は泊ったことないですね!
本当にキビシー暑さでした。
今日バーベキューで竜洋に行きましたが、少し涼しくなったためかランドロックやアメドもちらほら見かけました。
皆さん涼しさに敏感ですね(偶然涼しかっただけ?)
>冬はさらに風が強くなるので
!!浜松の冬を忘れていました。すごい風ですよね。
(長野出身なもので・・・)
>私はほとんどフリーのC-7に泊まってます。
今回2回目の竜洋で思ったのですが、区画サイトで隣と接近しているよりもフリーサイトでゆったりの方がよさそうですね。
次回からは私もフリーにします!
9〜12月は行ったことのないキャンプ場でよいところを探そうと思っています。オススメってありますか?
候補:うるぎ星の森、nLfarm
>立ち上げてからだとポールの穴に土が入ってしまいますよね?
そうですねー。砂利サイトでは小石が入ってしまう場合もありますよね。 >臨機応変 慣れもありますね!次回がんばります。
>ストーブは今、赤フジカが気になっています。
私もです!新品では売られていないので、いっそのこと塗装してしまおうかと画策中です!
>新しい物と古い物の融合が好きです
私も昔の王道の物や、昔からあるロングセラー的なものが好きです!Beetleもそうですが、リビシェルもそんな理由もあり購入しました。長く愛されるものはそれなりの理由があり、これからも長く付き合っていきたいです。