最近の5件
2015年 3月 | 2月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
そろそろ暖房がないと厳しい季節ってことで、武井くんと散々悩んだ挙句、フジカちゃんにしてみました。
いつものごとくネットで調べまくると、一酸化炭素中毒にとにかく気をつけようとのこと。
どれだけ換気すればよいかよく分からないので、サイドの入り口と、正面の半分を全開に。
警報器も無反応だったので、次回はもう少し閉めてもいいのかな、とも思いました。
それだけ開けていてもリビシェルの中はぽかぽか。これなら真冬でも耐えられそう!?
フジカちゃんには鍋も作ってもらい、至れり尽くせりの一夜を過ごさせてもらいました。
初めてのキャンプ場でしたが、シーズンオフということもあり、他に1組いただけでした。
人が少なく静かなキャンプ場+星が綺麗!この時期のキャンプはイイです。
それから、このキャンプ場は今までで最安。シーズンオフのため貸切風呂化した風呂の入浴料も入れて大人1+子供2で2,330円!
炊事場が多少遠いなどありますが、家から近いのでまた行きたいです。
キャンプ場:てんてんゴーしぶ川 フリーテントサイト
初めて家族全員でキャンプ!
でも、まだ下の子が1歳と小さいので初デイキャンプになりました。
曇りの感じでしたがそれほど寒くもなく、見える範囲は誰もいなくてプライベートキャンプを楽しみました。
妻も初めてってことで、どんな感じになるか説明するためにリビングシェルを張ってみました。
「すごいねー、これなら私も泊まれそう!」って言葉を期待していましたが、(子供もまだ夜泣きもするためか、それは大して関係ないのか)テント泊にはあまり乗り気ではないよう。
ま、子供が大きくなったらまた誘ってみよう。
10時着、テント設営。
ちょっと遊んで12時頃昼飯。
・ハンバーガーを作りました
・ポップコーンは焦げて失敗
・おしるこは成功
3時頃まで子供と遊んで、4時撤収。
5時頃家族で貸切風呂を楽しんで帰宅。
デイキャンプは忙しい。。。
妻は(安い)タープ買えばいいじゃん、と言うが、自分はシールドヘキサを狙ってるので。。。
そのうちいつの間にか家にあると思うので。。。
キャンプ場:はるの川音の郷 第5キャンプサイト
13/11/23
shigeru01さん こんばんは。
泊まりのキャンプへは妻は(まだ)行かないとのことなので、キャンプには基本子供2人と私の3人で行っています。
今回からは新妻フジカちゃんも一緒ですが(笑)
炎は見ていなくても倒れることもありませんし、まったく安心そうでした。
ただ、武井くんのコンパクトさは魅力的・・・。買った後もまだ迷っています。
Moripuさん こんばんは。
>スカートをすべてペグダウンすれば一層暖かくなりますよ〜
そうだったのですね!お教えいただきアリガトウゴザイマス!次回試してみます!!
フジカちゃんをGETしたものの、車載がギリギリだったので、やっぱり武井くんが気になります。
mitsu.310さん こんばんは。
>我が家のは、赤フジカです(^^)
ウラヤマシイ!本当は赤が欲しかったのですが、電話注文の時今のところ販売予定はないとのことで黒になってしまいました(悲)
いずれ、オートバイの塗装屋さんに持って行って赤かBeetleイエローにしようと画策中です。
>おちょぼ口なので灯油が入れにくい所も許せちゃいます(≧∇≦)b
mitsu.310さんもそうでしたか!ろうとを削って灯油を入れやすいように加工しようかとも思ってます。
>私は、フジカちゃんにメロメロ
私も赤フジカちゃんなら浮気はしないと思います!・・・でも車載なら武井くん?!あー、迷う!