2016 10/13 Thu.69552人37157キーワード
gulingoの空間へ »
最近の5件2012年 10月 | 9月
はじめまして。 北海道在住の初心者キャンパーです。 スノーピークの製品はまだマグくらいしか持っていませんが、知識と経験を得て良いものを揃えていきたいです。 昨日、ユーザーズサイトリンクというものにブログを登録したらたくさんの方にお越しいただいたみたいでびっくりです。 ありがとうございます。 行ってみたいキャンプ場は中富良野の星に手の届く丘キャンプ場です。 これからどうぞよろしくお願いします。
コメント ▽全6件
12/9/8
WhiteBird
おはようございます。☆ 頑張って色んなアイテムを揃えて下さいね!♪ そのうちに車を大きくしなければいけなくなるかも?!(笑) 恵庭の方なんですねぇー。恵庭といえば“うおはん”! 安く海鮮物が手に入りそう!(^^)
A/J
泥沼へようこそ!(笑) なつかしの北海道、キャンプもいいですが旅のメッカでもありますよね〜。道の駅活用のバイク旅なんか今でも若者たちが走り回っているのでしょうか? そんな感じでスタイルが広範囲にわたるとテントが際限なく増えていきますので(大汗)。 ・・・まずは火気類からそろえていくのがよろしいかと思います。
gulingo
WhiteBirdさんはじめまして。 コメントありがとうございます。 いや〜軽自動車はホントきついですね(笑) でも、これを極めれば、初心者キャンパーも脱出ですねかね? うおはんご存知ですか! うおはんはいいですね。 今時期なんかはさんまを炭火で! よだれが止まりません(笑)
A/Jさんはじめまして。 コメントありがとうございます。 泥沼なんですか!! それは困った。もっと給料の良いところに転職しないと?(笑) 私は北海道出身ですが、10年以上東京で暮らしていまして、今年北海道に戻ってきました。 外に出てから戻ってくると北海道の良さが何倍にも感じられます。 今年も夏にはバイクだけでなく、チャリもたくさんいました。 驚いたのはキャンピングカーの数がすごく多いということですね。 アウトドアをちょっとかじった初心者はテントでもなんでも道具が欲しくなりますね。 実践をこなせよ!という突っ込みはおいといて(笑) これから寒くなりますから、火気類は揃えたい第一候補ですね。 ご助言ありがとうございます!
>qulingoさん 私と逆ですね!神奈川から18のとき、奥尻に16年ほど勤務しまして、3年ほど前に埼玉に異動しました。今年千葉にまた異動したのですが、元は引きこもりオタクだったのですがやはり北海道が恋しく、川原で焚き火して遊びだしたのがキャンプの入り口、そのままアメドSを買って泥沼です(笑) キャンカーは私もチラッと考えましたが・・・コレ買うとテントいらなくなっちゃいそうで(^^;)便利ではあるんでしょうけどスタイルがキャンプと別物になりかねない諸刃の剣!もう少し年食ってからの課題にします。
12/9/9
A/Jさん 奥尻いいですね!まだ行ったことが無く、いつか行きたいと思っているところの一つです。 奥尻から埼玉だと相当なギャップがあったでしょうね。 (うらしま太郎状態?) キャンピングカーはやっぱり年を取ってからですかね。 いつかは手に入れたいものです。
12/9/8
おはようございます。☆
頑張って色んなアイテムを揃えて下さいね!♪
そのうちに車を大きくしなければいけなくなるかも?!(笑)
恵庭の方なんですねぇー。恵庭といえば“うおはん”!
安く海鮮物が手に入りそう!(^^)
泥沼へようこそ!(笑)
なつかしの北海道、キャンプもいいですが旅のメッカでもありますよね〜。道の駅活用のバイク旅なんか今でも若者たちが走り回っているのでしょうか?
そんな感じでスタイルが広範囲にわたるとテントが際限なく増えていきますので(大汗)。
・・・まずは火気類からそろえていくのがよろしいかと思います。
WhiteBirdさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
いや〜軽自動車はホントきついですね(笑)
でも、これを極めれば、初心者キャンパーも脱出ですねかね?
うおはんご存知ですか!
うおはんはいいですね。
今時期なんかはさんまを炭火で!
よだれが止まりません(笑)
A/Jさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
泥沼なんですか!!
それは困った。もっと給料の良いところに転職しないと?(笑)
私は北海道出身ですが、10年以上東京で暮らしていまして、今年北海道に戻ってきました。
外に出てから戻ってくると北海道の良さが何倍にも感じられます。
今年も夏にはバイクだけでなく、チャリもたくさんいました。
驚いたのはキャンピングカーの数がすごく多いということですね。
アウトドアをちょっとかじった初心者はテントでもなんでも道具が欲しくなりますね。
実践をこなせよ!という突っ込みはおいといて(笑)
これから寒くなりますから、火気類は揃えたい第一候補ですね。
ご助言ありがとうございます!
>qulingoさん
私と逆ですね!神奈川から18のとき、奥尻に16年ほど勤務しまして、3年ほど前に埼玉に異動しました。今年千葉にまた異動したのですが、元は引きこもりオタクだったのですがやはり北海道が恋しく、川原で焚き火して遊びだしたのがキャンプの入り口、そのままアメドSを買って泥沼です(笑)
キャンカーは私もチラッと考えましたが・・・コレ買うとテントいらなくなっちゃいそうで(^^;)便利ではあるんでしょうけどスタイルがキャンプと別物になりかねない諸刃の剣!もう少し年食ってからの課題にします。
12/9/9
A/Jさん
奥尻いいですね!まだ行ったことが無く、いつか行きたいと思っているところの一つです。
奥尻から埼玉だと相当なギャップがあったでしょうね。
(うらしま太郎状態?)
キャンピングカーはやっぱり年を取ってからですかね。
いつかは手に入れたいものです。