最近の5件
2013年 7月 | 5月
2012年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月
SPW箕面2nd参加に際して、計画を前倒しにして導入したのがIGTロング830脚セットです。
4つのユニットは剛炎(1.5)、プレートバーナーLI(1)、テーブル竹S(1)、
スパイスホルダーB竹(0.5)と言う構成です。
マナイタセットLも間に合いましたが、今回は調理スペース確保のためテーブルを使用しました。
プレートバーナーを2個と言うのが当初の計画でしたが、
商品が無く、止むを得ず剛炎を選択しました。
メッシュシェルターの入り口パネルを1900ミリのアップライトポールで跳ね上げ、
その下に配置いました。
ちょうどポールの間に収まる感じで、良さげでしたが、パネルの下に
私が入って調理すると、どうしてもパネルに頭が当たるので、体を外に出してする事に。
雨で無ければ良いですがもう少し考えなければなりません。
調理スペースに1ユニット用意しましたが、ちょっと狭すぎてやりにくいですね。
やはりL字型にしてロングのスペースが欲しいです。
あと、鍋などを手元において置くのにフォールディングシェルフをIGTの下にセットしたいです。
今回、昼食に焼きそばを作ったのですが、剛炎では火力が強過ぎたので、途中でプレートバーナーに替えました。
今までガソリンツーバーナーを使っていましたが、剛炎恐るべしですね。
初使用でこれからIGTをどのように進化させて行けば良いか何となくイメージできました。
ちょっと問題があったのが、設置面に少し段差があり、不安定だったので
アジャスターで調整しようとしたところ、アジャスターがついてません。
4本の脚全てについていないんです。
黒い樹脂にネジ穴は有るんですが何もついていない状態。
そう言えば箱から出した時に、取り説が開けた反対側に入っていたので、
もしかしたらそちら側にビニール袋に入っていれてあったのでは?
と思いましたが、既に箱は捨ててしまってました。
ショックを受けながら本日、購入先のSPS梅田店に電話すると、
アジャスターは最初から脚についているのが通常と言うこと。
バラバラに入っていることは無いらしいのでもしかしたら付け忘れ?
直ぐに取り寄せて貰えるとのことでちょっと安心しました。
ネジ穴に土が入っていないか心配ですが、SPW当日にスタッフに聞くべきでしたね。
前回のキャンプで、メッシュシェルターの
入口のパネルを跳ねあげるのにアメド用の
アップライトポールを使ったのですが、
150センチでは、子供達と家内は大丈夫でしたが、
身長181センチの私には低すぎました。
当日、レクタ用に170のポールもありましたが、
車から出して来るのが面倒だったんです。(汗
メッシュシェルター用のアップライトポールは
カタログを見ても特に記載されていないのですが、
調べた結果、ランドロック用の190センチが最適と判明。
先日sps梅田店で購入しようと思いましたが
在庫無し。
西宮店も無し。
で、オンラインショップを見たら在庫有りになって
いたので、ボチッとしました。
先程、発送完了のメールが届きましたが、
今、オンラインショップを見たら在庫切れに。
ギリギリ入手出来ました。
SPW箕面ではちゃんと跳ねあげることができそうです。
今はシルバーなんですが、もう少しでゴールドです。
もし、次回購入でプラチナに到達した場合、
ゴールドのカードは貰えるんでしょうか?
ゴールド飛ばしてプラチナですか?
まだまだなんですが、ちょっと気になって。
12/9/13
こんばんは。☆
IGTセットの色んなバージョンを考え過ぎると夜、眠れなくなりますよ。(笑)
まっ、それが楽しいんですけどね。(^^)
うちにもIGT関連品が沢山あります。(汗)
ミヤッチーさん
こんばんは。
これはヤバイって最初から思っていましたが、やっぱりヤバイです、IGT。(爆
WG→LIですが、着火が楽で簡単でとっても良いです。
まあ、当たり前ですが、簡単過ぎてありがたみが無いです。
(WGは燃料を入れて、ポンピングして、炎が青くなるように燃調して・・・
おとうちゃんにしかできなかったことが小学生でも出来てしまいます。
なので、おとうちゃんのありがたみが無いのです。爆)
ガスカートリッジでは火力に心配がありましたが、今の季節であれば液出しのメリットは無くとも、パワーに不満は感じませんね。
それにプレートバーナーは見た目もめちゃくちゃ格好良い!
ううっ、IGT菌に完全に感染している〜。
とにかく、憧れのL字型キッチンを実現する為に頑張ります。(何を?)
脚・・・・・・・・・・やっぱりそこにも沼は有りますか?(核爆
WhiteBirdさん
こんばんは。
本当に楽しい悩みですね。
オンラインカタログを見ると、廃番商品まで記載されているので、目に毒です。
(そういう所結構いい加減ですね。)
なんでキッチンペーパーホルダーは普通に販売しないの?
DOトレーってどうして無くなったの?
フレームケースって何?
・・・・・・・・・・・・・・・IGTはやっぱり奥が深い。って言うか底はあるのか?
みなさんのセッティング、とても気になります。