最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 2月
先月末に長男の夏休みの宿題に
ハムスターの飼い方(買い方)という一研究により
子供ながらの反則技で
なかば強制的に我が家に来た
通称ハムちゃん。。。
またそんなの買ってきて
あぁ〜あ、
また私の仕事を増やすのですか?
と、少しへそを曲げ拒否してた私ですが
最近このハムちゃんが気になり
朝に、晩にチェケラッチョ!(笑)
次のキャンプに連れていこうかなぁ
13/9/5
可愛いですね〜!
仕事が増えたのが逆にうれしかったりして(笑)
我が家は今年カメが来ちゃいまして…。
正に「あ〜ぁ、ちゃんと世話しろよ!」だったのですが…。
キャンプに里帰りに連れ回してます。
多分カメにとっては大迷惑だと思いますが…。
(車に乗せられもう1000kmは同行しました。)
我が家にも、こんなのが居ます(^^)。
もう4年位、夏キャンプは連れまわしてます(笑)。
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
shigeru01さん
可愛いなんて…
そっ、そ〜ですか〜(笑)
数年前に金魚すくいでゲットした4匹の金魚ちゃんも
私が見えると集まってきますから(爆)
ふるぴーさん
勉強不足ですみませんが
リス?のようなハムスターですか?
う〜ん
今までキャンプ場でわんこを散歩している方は
お会いしますが
これからはビバ小動物ですかねぇ(アハハ)
ぷっ。皆さん中々ご存じないかと(^^)。
「リチャードソンジリス」の「チェリー」ちゃんです♪。
可愛いですよ〜(笑)
だって哺乳類じゃないですか!
我が家は子供3人なんですが、子供が犬だ猫だって話題が出ると、女房が
「哺乳類はあんた達だけで十分!」
の一言…。
気が付けば、カメ、魚(それもハヤ)、昆虫(クワガタ、カマキリ)…。
マイナー路線一直線です!
ふるぴーさん
やはり!!
上品な感じが外国のかただと思っておりました(笑)
チェリーちゃん
よろしくです<(_ _)>
最初は名前で呼んでいたのですが
うちの湯婆婆に名前とられたのでしょうかね〜(爆)
ハムちゃんです
shigeru01さん
嫁自慢でしたら負けませんよ(笑)
ハヤ(ぷっ)
素敵です!
うちは一度
黄色と黒の芋虫を数匹飼いだしたときは
さすがに強制撤去しました(笑)
13/9/6
いやいや…、黄色と黒ってだけで「危険」「注意!」って信号ですね!
思わず笑っちゃいました(笑)
ハムスター、私が中学生の頃に飼ってました(^^)
当然、飼い方の知識無く飼い始めました。
ある日、マーガリンをぬったパンを食べさせたら(この時点でアウト)喜んで食べました。口の周りに付いたマーガリンを拭き取る仕草が可愛く沢山食べさせました(>_<)
翌日に、ゲージを見るとフンまみれで冷たくなってました(T_T)
これは、無知が招いた悲劇です。
中学1年生の夏休みでの出来事でした(;^_^A
shigeru01さん
我々も子供の頃は親からしてみれば
変なもの捕まえてるな〜って感じだったのでしょうかね(笑)
mitsu.310さん
良かれと思ってやったことが…(T_T)
今でさえ専用のエサがありますけど
当時はこれいけるだろぉ的な
感じであげてましたもんねぇ〜(笑)
13/9/7
わぁ・・・かわいいですねヾ(・∀・*)/
かわいいんだろうなぁ〜♪
わたしも数年前、子供が、学校で育てたメダカを持って帰ってきて
メダカにはまったことがあります
かわいがってたけど、ザンネンながら全滅しちゃって・・・(>_<)
もう、中学生だし
うちのアパートはペット不可なので
何かを育てることはないと思いますが
こういう写真みてると、育ててみたくなりますヾ(・∀・*)/
でも、ハムちゃんて増えるんですよね・・・?!
*yuu*さん
去年、下の子にメダカをねだられたので
数匹買い
家に着くなり金魚と同じ水槽に「In」
翌日いるはずのメダカがいなく(T_T)
メダカを探す娘に
小さいから見えないんだよと私。
水槽の前で娘に大泣きされました(笑)
13/9/9
あらら。。。(^_^;
メダカさんって、メダカ同士でもぱくっとしちゃうらしいですからね(^_^;
メダカより大きなお魚だと余計かもしれませんね
娘さん、そりゃ泣きますよねぇ。。。orz
*yuu*さん
メダカにはかわいそうなことをしました。。。
生き物を飼うって大変ですよね〜
家族同然になるし、
別れの時がつらいんですよ。
また子供に勉強させてもらった感じです(笑)