最近の5件
2013年 4月
2012年 10月 | 8月 | 6月
先日プレゼントが届きました。
大切にしようと思ったのと同時に、少し反省も。。。
買ってしまった・・・・
来年はリビングシェルPro同士をドッキングさせるか
トリュテとProGYのグレイ同士のドッキングさせるか
うぅ〜ん。。悩む今日です。
春先はランドロックProを探し回ってたのに
今回は購入に走れない。
トリュテで満足してるからかな〜(笑)
8/10〜12、SnowPeakデビューしました。
楽しかった〜(笑)
楽しかった後の片づけです。
昔からですが、帰った翌日もしくは帰ってから
天気をみて片付けます。
テント類は水洗いしベランダで干し乾燥後収納。
その他の器具も洗えるものは洗い収納です。
全ての道具は収納時にBOXなどに入れ、大きな
ビニールで包み込み、裏にある古い家に格納します。
写真はIGT他、天日干しの模様。
嫁にはビニールにまで入れて保管する事に、そこまで?
と言われますが性分ですね(笑)
道具は大事に大切にしていきます。
自己紹介します。
40を越えたsnow peak初心者です。
キャンプ歴は12年位(2・3回/年)
テント・タープはC社のウェザーMシリーズ使用してました。
GWキャンプ後にタープ買換えを考えwebで検討を重ね、
トルテュProを購入。
これを気に、持っていた道具の9割をsnow Peakへ(笑)
病気ですね〜
永く使っていきたいので大事にします。
12/10/30
50thリビシェProとリビシェProGYのドッキングもみてみたいです
12/11/5
WhiteBirdさん
ありがとうございます。
GY同志のドッキングを早くさせたく現在嫁に
冬キャンをお願い中です。
寒がりの嫁に猛烈な反対を受けていますので
おそらく・・・らい春にドッキングかと(涙)
黒い閃光44mopeak
50th+ProGYドッキングは↑とどちらが先になるか
現在悩んでます。
リビシェル同志ですとインナーテント追加ですね〜
財布の中見て要相談です(笑)