最近の5件
2014年 12月 | 10月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 11月
昨日、SPCのある方の日記を拝見し、
「たまには、やってみっか・・・!!」
と、思い立ち買い物に行きました。
すると、今日は豚肉が安いみたい!!
メニューは決定!!
「豚肉の塩釜焼き」だな!!
理由は・・・ 簡単で美味いから!!笑
確か、卵とローズマリーは家にあったハズだ。
豚肩ロースのブロックと塩をGETしてきました。
☆レシピ (^^♪
1 ボールに塩1キロと卵白2個分を入れ混ぜる!
2 フライパンにアルミホイルをひき、(1)を敷き詰める。
3 ローズマリーを肉全体にまぶし、(2)の上へ。
4 残りの(1)で肉全体を覆う。
5 フライパンにフタをして、中火で10分。
その後、弱火で30分。
6 塩釜全体が堅くなったら、焼きあがり♪♪
ワサビやマスタードで食べると美味ですね!
超簡単です。しかも美味い(^O^)/
下準備は約5分ですね。笑
使わなかった卵黄はどうするんだ!!
とか、
盛り付けがイマイチ・・・。
とかいう、苦情は受け付けておりませんので悪しからず。
なんせ、「THE 男料理」ですからね!!笑
今日は朝から、SPS岡崎店へ。
ついに腹を決めて、
季節外れのアノ娘をGETに行ってきました!!
えぇ、腹を決めて行ってきましたよ・・・。
ATMでお金もおろして、
腹を決めて・・・。
スタッフさんを巻き込み、悩む事30分。
腹は決まっていたので、
早い決断です・・・。って言ったら殴られそうですが。笑
とにかく、
半年もの間、恋焦がれていた彼女をついに手にしました(^O^)/
早く試し張りに行きたいところですが、
まだ奥様には、購入のご報告を済ませていないため、
まずは、そこが難関か・・・。
機嫌がいい時を見計らって・・・。
季節外れの台風にヘキサが吹き飛ばされない事を祈ります・・・。
昨晩、
パカちゃんに点火しようと、給油後着火・・・。
なんだか、いつもより匂うわねぇ〜 なんて思ってふと見ると・・・!!
かわいいパカちゃんが、
おもらしをしているではありませんか!!
正直、いつかはやるかなぁ〜って思ってたんですが。
先輩方のアドバイスにある、「満タンにはするな!」を守っていたつもりです。
けど、果たしてどこまでが安全ラインなの?ってところも気になっていたので、いい勉強になりました。
本年2度目の、灯油こぼし・・・。泣
小麦粉をばら撒いて吸収させるといい!
って検索情報・・・。
おお!コレはいい!!オススメです。
てか、まずはこぼさないのが第一か・・・。
先日報告して、アドバイスいただいた、
燃焼ムラからくるグローブの割れ・・・。
その後、バラして芯をチョキチョキ・・・。
少しムラは小さくなりました。
症状が変わったので、芯による熱ムラがあるのは、おそらく間違いなさそうです。
新品の芯もグローブも手元にあるのですが、
使用1カ月で交換するのも、なんか勿体ないので、
とりあえず様子を見る事に。
余談ですが、
我が家のパカ野郎。給油口のキャップがとても堅いんです。
なんか、いいアイデア無いもんですかね??
爪部分を曲げるか、削るか、筋トレに励むか・・・。
職場のPCの写真を整理しております。
決して、サボッてなどはいません・・・。
仕事を円滑に運ぶための、立派な「改善」でございます・・・。
決して、サボッてなどはいません・・・。
昨年、ツーリングがてら下見に寄った「しらびそ高原」。
http://shirabiso.com/
ハイランドしらびそにオートキャンプ場も併設しているようです。
標高がとても高いので、夏でもかなり涼しいです。
近隣はカモシカ保護区になっていますので、衝突に注意です!笑
良さそうな場所なので、是非一度宿泊してみたいです。
ココに行ったら、是非立ち寄りたいのが、
「下栗の里」です。 http://www.shimoguri.com/
某引越社のCM撮影に使われた場所です。
日本のチロルと言われる場所で、絶景です!天気がいいと、よりサイコーですよ (^O^)V
通るルートによっては、かなり狭い道を走らなければならない場所もあるので、気をつけてください。
このエリア、獣肉の美味しいエリアですので、挑戦してみて下さい。
僕は馬、イノシシ、鹿は美味しくいただきましたが、クマはさすがに無理でした・・・。泣
さ、そろそろ仕事すっかな・・・。
S県にある、
中華ソバと餃子の美味しいお店に、
友人3人でツーリングがてら、ランチしてきました(^O^)/
タイミング良くて、並ばずにサクッと座れたのはラッキーでした!!
帰りは、少し時間があったので渥美半島伊良湖岬へ〜
先日、ラ○ぴ〜さんの日記にもありましたが、
菜の花がかなり咲いてましたよ〜!!
春は近し!!・・・かな!? 笑
雨間の一日だったので、天気が心配だったんですが、
なんとか一滴も降られず帰って来る事が出来ました。
ラッキーラッキー♪
13/2/27
使わなかった卵黄はどうするんだ!!
とか、
盛り付けがイマイチ・・・。
とか言いません。
塩って最後どうします???(笑)
ほんとにアルコール止まらなさそうですね。
我が家も経験ありますが、いいですよね〜 (塩はポイッですが・・)
次回は12インチでがっつり!やってください。
13/2/28
ミヤッチーさん、こんちわッス!!
し、し、塩は・・・。 汗
両国国技館に寄付ですかね。
ん〜。イマイチか。 泣
NCYYさん、こんちわッス!!
DOでワイルドにやりたいです・・・。
最近少しずつ温かくなってきたのに、
出撃出来ず若干ストレス・・・。
酒に溺れるしかありませんな、コリャ。笑