最近の5件
2015年 3月
2014年 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
今年もやって来ました。
早朝 見上げると びゅんびゅん飛んでます。
昨年作った場所を確認しています。。。(^^)
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
14/4/10
昨年はどちらにお住まいだったのでしょうか!?(^-^)
ねおさん、
おはようございます。
先程確認しました。 産卵から巣立ちまで。4ヶ月かかるんですね。(^^)
来ましたか♪
実家に巣があるんですが
いまの自宅だと気が付かないですね〜
巣作りの場所って毎年決まっているんでしょうか?
毎年浅間神社の参道で見かけるので・・・
もう少しすると雀が隣の屋根瓦の隙間で子育てを始めます
これも毎年同じ場所なんですよ。(^^)
ツバメよりもカラスが多いので
燕の巣は見なくなりました…( ̄▽ ̄)
以前、私の住むマンションにも巣を作りましたが...
野良猫に(泣)
巣を作って貰えた家は、栄えるらしいです(^^)
大事にしてくださいな!!
14/4/11
rx78-2さん
来ました。
家には作ってくれないんですね〜(^^;)
ぱどるさん
昨年とおなじ所でごそごそやっております。去年巣立った奴でしょうか。。? (^^)
*現実回避*さん
会社の倉庫なんで カラス少ないです。隣の会社の軒下にも沢山。。。(^^)
s-tomoさん
家にはまだ1回も作ってくれないのです。
あしなが蜂の巣は所々に…(笑)
幸福の象徴?ですし、いいですね。
掃除が大変だとこぼされながら田舎では歓迎されていたのを思い出します。
代々同じ住所でしたが、同じくヘビか猫に・・
市街地の新しい家には、住んでる限り来てもらえません^^;
14/4/12
NCYYさん
おはようございます。
ツバメさんの 食料、住環境の関係かな〜 なんて思っています。 人間の住みやすさと動物の住みやすさは相反するところもあるかと。。。里山の環境が お互いに良いのかも。。。(^^)