最近の5件
2015年 3月
2014年 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
1/13に 秩父でキャンプしていて 雪なんか…少しだろう…大丈夫、大丈夫… なんて考えてた あの前日…。
早めに撤収、対処したので帰還できましたが…。
車は普段は 母ちゃんが子供が乗っていて…自宅ならば… 雪が溶けるまで乗らなければ なんとかなりますが…。
やっぱり3人の 父ちゃん として… 子供の急病などでも、 車を出せるようにしとかなければ… と 反省し 装着しときました。
活躍しないのが、一番良いんですけどね…(((^_^;)
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
13/2/6
備え有れば憂い茄子。。。 ( ̄ー ̄)ニヤッ!!
楽しんできて〜(^^)
東京在住時の10数年前の冬の平日。
大雪で交通機関がマヒし、どうにかこうにか自宅最寄りの一個手前の駅まで到着。
歩けばそこからまたそれなりの時間が掛かる所でしたが、タイヤ交換済みの自家用車で嫁に迎えに来てもらって助かりました。
まさに備えあれば憂いなし、です^^
こんばんは。☆
うちは嫁さんが通勤で車を使うので毎年スタッドレスを履いています。
やっぱり安心ですよね。♪
*現実回避*さん(^.^)
正に…茄子ですね…(笑)
s-tomoさん(^.^)
あらっ… 行かないんですか…?
言葉が足りませんでした(笑)
私も楽しんできますね(^^)
まごしちさん(^.^)
いやぁ〜 そんな事があったんですか〜。
…昨年の今頃…確か関東でも雪が降り…
産まれて2ヶ月の三男坊が瀕死の急病になった時に… 病気にどうやって連れて行くかなんて…出来事があったを思い出したので…。
何処かに書き留めておかないと…忘れちゃうんですよね〜。…(((^_^;)
WhiteBirdさん(^.^)
やっぱり 雪降らなくても、履かせておかないと駄目ですよね…。 安心感が違いますね…。
s-tomoさん(^.^)
積もらなくて良かったですね…。 週末は 場所は違いますが…楽しんで行きましょ〜。 (^.^)