最近の5件
2015年 3月 
2014年 10月  | 9月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2013年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2012年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月 
体調不良だったので運転手で、行ってきました…(((^^;)
知る人ぞ知る、「サイボク」  
子供達は豚にパンをあげ、アスレチックで遊び…
豚足とモツと軟骨とスペアリブを買って帰ってきました…。       
夕飯のおかずは    モツ煮込みで、温まりました…。
 
12/12/6
お早うございます!!
「豚さんと遊んで、お肉をお土産」ですか?
s-tomoさん(^∇^)
おはようございます。
残酷ですが・・・真面目な話はきちんと飼育者(ツナギのおじさん)からも話を聞き、 子供達にも伝えてます。(^∇^)
ここは…豚の 鎮魂碑 もあり、色々と 勉強になります。
子供達も、夕飯、残さず(いつもですが…(笑))美味しくいただきました…(^∇^)
生き物をいただく、良い機会でしたね(^^)
子供の頃に、オヤジが捌く鶏の羽を毟った覚えがあります。
人間は、生きものの命を食べて生きているのですから!!
12/12/9
s-tomoさん(^∇^)
昔、母親が生きてる鰻の頭にキリでグサッとやって、包丁でするするっと さばいて 蒲焼きにしてもらったり、鯉をさばいたりしているのを良く隣で見てました…。
スーパーで何でもパックに入っている奴を大量に買っていく人達の光景を見ていると ・・・ うちの買い物カゴの量と比較して、・・・そんなに買わなくてもいいんじゃないのかなぁ〜。なんて いつも思ってしまいます。(((^^;)
サイボクも久しく行ってないですね〜
久し振りに行ってみたくなりました。 (∩_∩)
*現実回避*さん(^∇^)
チャリダーの人達も沢山来てました…。サイボク温泉で休憩かしら?…(^∇^)