最近の5件
2015年 3月
2014年 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
長男が 図鑑を観察して作ったそうです…。(2日ガカリ…) 操縦席には、ちゃんとパイロットのおじさんも 載ってます。 設計図や組立図もないのに…なかなか! 良くできてます。
⊂(^(工)^)⊃
12/9/6
こんばんは。
いいですね!
今度はカラーを意識して作って下さい!
その次は変形をお願い致します。
あ!合体でもOKです!
子どもってスゴイですよね〜
想像力だけで、何でも作るんですから(^^)
>なかなか! 良くできてます。
(〃^∇^) イイエ!! 大変良くできてます。。。
12/9/7
おはようございます。☆
タイトル見て、黄色いテントと間違えてしまった・・・。(笑)
12/9/8
ミヤッチーさん(^∇^)
そ〜なんですけどね〜 頑張ってもらいます。(^∇^)
s-tomoさん(^∇^)
最近次男と一緒に…色々作ってます…⊂(^(工)^)⊃
*現実回避*さん (^∇^)
ロータも回るし、ウインチも付いてるし… 今日は… 機関銃つけて…アパッチみたいな戦闘ヘリになってました…(((^_^;)
WhiteBirdさん(^∇^)
座布団2枚!!
⊂(^(工)^)⊃
我が家は「家」造りが盛んでした(笑)
ねおさん(^∇^)
今日は…ウインチとチェーンを使って… 釣竿作ってます… 釣りごっこやってます…(((^_^;)
12/9/9
グッジョブ!ですね^^
子供の視点って大人がビックリするような時ありませんか?
うちのチビスケもレゴと向かい合うと無口になって何かが出来上がります(笑)
12/9/10
*maikoさん(^∇^)
ありがとうございます。(^∇^)
最近は、兄弟で、競って作っているらしく…毎日、違うものが出来上がるので…
眺めていて楽しいです。
以前はちょっとでも崩れると大泣きしてたので、画像で残す事を続けていたら、最近は作る度に「写真撮って!」とせがまれ、シャッター切った瞬間次の作品にとりかかる我が子です(笑)
直ぐ壊していいという教育的価値観は賛成できないと思いつつです(^^;
*maikoさん(^∇^)
それはそれで良いかと…うちは考えます…頭の体操だと思って… 必ず大人になったら役に立つと強く信じてます…。
他のオモチャは少ないですが…本とLEGOは凄く沢山ありますよ。 欲しい物は自分で創れと… 仕込んでます…(^∇^)
LEGO縛りですね…(^∇^)
(規制が加わると人間はそれをクリアしようと本気で考えますから…(^∇^))
我が家も引っ越しの際にバラバラだったLEGOを集めたら
「こんなにあったのね…^^;」(笑)
ブロックは知的教育にとても良いと思ってますヨ〜。
何が賛成できないって言ったかと言うと
おねーちゃんや私の作ったもの(少々上手く出来て本人としてはちょっと眺めていたい作品)を、GONorゴジラよろしく撮影した途端破壊するからなんですよ(;;)
「何でもリセットボタンの感覚を何とかせねば…。」と少々思うところがあった。という事です^^
意外と同じ物もう一度作れって言われると作れないんですもの(^^;
*maikoさん (^∇^)
「仕方ない」…「もっと仲良くやる方法を考えられないのか…?」「弟の奴も作ってあげなさい…。」
…とか…長男(6歳)は 最近理解してきたみたいで、かなり穏やかになってきましたよ。…(^∇^)
それまでは自分で作ったものを弟に奪われて怒ったり泣いたりしてましたが…(^∇^)