最近の5件
2015年 3月
2014年 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
今年の夏はお世話になりました。
トマトさん m(__)m
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
12/8/27
大収穫だったようですね!!
乾燥中... 堆肥にでもするんですか?
*現実回避*さん (^∇^)
夏の暑さと雨が少ないのが幸いして…大収穫でした…(^∇^) 昨年の2倍…(^∇^)
乾燥させるとムシの発生が抑えられ…容積も 1/3 になります。 堆肥になりやすくなる…ひと手間ですね。 (^∇^)
こんばんは。
次は葉物ですかね〜
我が家のトマトも、そろそろ「お役ご免」ですよ!!
ミヤッチーさん(^∇^)
次は… アブラナ科、ユリ科の野菜ですね…(^∇^)
s-tomoさん(^∇^)
まだまだ 実験中の…隠し玉が …(^∇^)
12/8/28
>今年の夏はお世話になりました。
>トマトさん m(__)m
野菜への感謝を忘れないところが素敵ですね(^-^)
ねおさん(^∇^)
自分で作ると… 自然の摂理が少しだけわかり…自然とそんな気持ちになります。(^∇^)