最近の5件
2015年 3月
2014年 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
これ、マジ、旨いです!(^∇^)!
「隔月刊 やさい畑、初夏号」 の記事を見て作ってもらいました。
レシピ
材料(作りやすい分量)
トマト 大3個(300g)
ダイコン 5cm
細ネギ 5〜6本
ミツバ 2/3束
粗塩(細かくすったもの) 大さじ1
アミの塩辛 大さじ1
アミの塩辛の汁 大さじ1
A(中びきトウガラシ粉 大さじ 1
おろしニンニク 大さじ1
砂糖 大さじ1
粉トウガラシ 大さじ1)
作り方
�@トマトはヘタを取る。ヘタの方を下にして、下部を2〜3cm残して8等分に切れ目を入れる。
�A�@のトマトの切れ目に粗塩をよくすりこみ、1時間程おく。
�Bダイコンは輪切りにして千切りにする。細ネギ、ミツバはざっと刻む。
�Cアミの塩辛は包丁で細かくたたき、汁とともにボウルに入れる。
�D�CにAを入れて混ぜ合わせ、ヤンニョムを作る。
�Aのトマトの切れ目にヤンニョムを詰め、汁を回しかける。
�F保存容器に入れ、蓋をして冷蔵庫で保存する。(食べ頃はすぐ〜当日以内)
市販のキムチのもとでも、できるとおもいます。(^∇^)
12/7/27
な〜んだ!! オサレな伊太利〜トマトに見えました ^^;
レシピを待っています!!
レシピキタ〜って・・難しそうだね(>_<)
市販のキムチのもとをかけて漬け込めばOKなのかな?
フムフム…
って、私は料理を作れない!!
後で、嫁殿に見てもいますね〜
それにしても暑い!!
例の「寒冷紗」を手に入れたので、この週末は(フフッ)
*現実回避*さん
夏はキムチぜよ。(^∇^)
ガトさん(^∇^)
市販の奴だと、かなり甘辛っぽいですが…、 ちゃんと作るとかなり塩味が効いてます。細ねぎとかダイコンで調整すると良いかと…(^∇^)
暑い日には 良いですね。(^∇^)
s-tomoさん(^∇^)
辛みを抑えれば…多分おいしくいただけるとおもいます。アミの塩辛の味がかなりパンチが効いて塩辛くても…旨いです。(^∇^)
例のネット、(^∇^)ご感想をお待ちしとります。(^∇^)
ふふっ…(^∇^)
「ネットレポ」…お楽しみに(^^)
隔月刊 やさい畑、初夏号
マニアックですね(笑)
私はNHKの趣味の〜しか購入してませんが、最近SP商品購入の為、雑誌も買わなくなりました。
このトマトは非常に美味しそうですね。
12/7/28
ミヤッチーさん(^∇^)
やさい畑は「JA(農協)系」の雑誌で、かなり面白いです。本屋さんにあるよ。趣味の園*とかと大体同じところに置いてあるよ。なければ…農協の窓口とかによく何冊か…置いてあります。(笑)
12/7/29
トマトのキムチ…おいしそうですね
わたしも作ってみようかな(´▽`*)
*yuu*さん(^∇^)
是非是非 旨いぜよ。(^^ゞ
12/7/31
水キムチ系が好きな私にはたまりませ〜ん!
その内試してみます^^
*maikoさん アミの塩辛で作ると旨いです。…(^∇^)
アミ、小さいけれど侮れないですよね!by魚屋の娘(笑)
*maikoさん(^∇^)
毎日食べてますが…味の深みが… 違いますね〜(^∇^)
食べれば食べる程に… キムチの奥深い旨みに…(笑)