最近の5件
2015年 3月
2014年 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
カシノキ…
朝5時に起きて…お友達の山間の家に行って、要らないカシノキの枝をもらってきました。 1トン 位あるかなぁ…(^o^)v
12/5/20
カシのような高密度の薪ですと、やはり小割にして2年くらい干すんでしょうか?それとも密度が高い分湿気が入らないから2,3ヶ月で使えちゃうとか?しかし・・・コレだけの量ですとチェーンソー仕事でも見積もり1週間ぶっつづけ?(汗)チェーンの破断にご注意下さ〜い!
おっ!! 大量に頂きましたね(^^)
お会いする楽しみが(プッ!)
ところで、「念」は届きましたか〜?
樫の木モックでも作りますかっ!! (*^ー゚)b
A/J さん
とにかくたくさんあります。… 切るのは 細いのは…丸のこです。 太いのはチェーンソーです。
乾燥は時間かけてやります…(^.^)
s-tomo さん
↑山で枝を夢中で積んでいたので… 気付きませんでした…(汗)
失礼しました…(笑)
樫の木…薪ストに、最高ですよね…(^.^)
まだまだ沢山ありましたが… 今日は これ位で…勘弁してもらいました…(((^_^;)
*現実回避*さん
一瞬わからなくて、母ちゃんに聴いて、
you tube で思わず見てしまいました… (笑)
…思い出しました…(笑)
モック モック〜♪ 樫の木モック モック モック〜♪ 樫の木モ〜ぉ〜くぅ〜♪
懐かしいです。。。 (^-^)v
12/5/22
うちの車での運搬はとても無理ですね。
桁が違います。
どうやって運ばれたんですか(^^)☆
NCY* さん
おはようございます。
会社の軽トラを借りてコンパネを立てて山積みにして…ロープで縛って…
これを何往復か…やります。 …あははっ(((^_^;)