最近の5件
2015年 3月
2014年 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
某コンビニで販売している、ミルクたっぷりとろりんシューをもとに某..7..との共同開発だそうです。。。
旨いなあ〜。
帰宅したらこんなことして遊んでました。。。
これ 安くて旨いです。5食で280円前後(1食60円程度) キャンプに使えます。(^^)
植えました。今回は 銀色のマルチを導入。。。
今年もやって来ました。
早朝 見上げると びゅんびゅん飛んでます。
昨年作った場所を確認しています。。。(^^)
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
だいぶ大きくなってきました。
ぼうぼうしてきました。
背丈も40〜50CM になり もうすぐです。(^^)
わさび醤油やわさびマヨでよく食べていましたが。少し硬かったので。。。にんにくをオリーブオイルで炒めたあとにさっとコショウを振って軽く炒めたアボガド。。。 旨いです。(^^)
だいぶ大きくなってきました。
空いている畑を耕して堆肥をいれました。。。。
夏の準備です。腰が痛い。。。
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
あれから半年… 今朝も桜。。。燃やしています。
心地よい香りが室内を漂っています。
時計形の薪ストだけで暖房 。。。 見た目は悪いですが厳冬期、20畳のリビング室内温度20度前後で 暖かく過ごせました。。。テラスにビニールハウスの応用で遮熱板はケイカル板、ハウス用ビニールの二重張り。手間はかかりましたが、楽しい薪スト生活。。。
目指すは 本格的な薪ストーブ生活。。
昨年と比較して燃料費が月割で8000〜10000円削減。 集めた薪代(造園屋さんに支払った礼金)と設備投資(斧、チェーンソー、薪棚、煙突工事代等…。)。 トータルでトントンかしら。 手間は増えましたが、暖かさの次元(家全体を暖める感じで室内がカラッとしている)が変わりました。
日経2014.4.05.より
日経より 2014.4.05.
皆さんがupしているので僕も。。。
早起きしてカメラを持って朝RUN
ついでに撮ってきました。
息子の通う小学校から博物館までの坂道です。
2014.4.02.日経より
14/4/30
三男が 一番沢山食べてました。 美味しいかったですよ〜(^^)
ここ数日暑かったので食べたいと思ってました(^^ゞ
14/5/1
レイマーヤさん。
おはようございます。今日は暑くなりそうですから…7へGo〜。(^^ゞ