最近の5件
2015年 3月
2014年 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
朝 もいで、すぐに醤油をつけて 魚焼きのグリルでじっくり焼いてみました。
(^^)
トマトを煮詰めて 畑に生えてる色んな葉っぱを入れて 。自家製ケチャップ 出来ました。
市販のケチャップを甘さ抑えてあっさりに仕上げたイメージ。
旨し (^^)
まだちょっと早いけど…
甘〜い (^^)
まだちょっと早いかなぁ…
食べたいとせがむので、… 試しに二本…
自家製トマトソース出来ました。
ジップロックして冷凍します。 (^^)
トマトソース 製作中…
ドライトマト。
沢山採れるので…母ちゃんに今年も作ってもらいました…旨し(^^)
毎日沢山 採れます。
小さいバケツで一杯位かな…(^^;
前日の鶏と骨を一緒に煮込んで…。 薄い塩味で…
ぱくち-をのせて…
自宅近くの無人君で前日に格安でGET!!
キンキンに冷して持ち込みました。
旨し…(^^)
子供も食べられる甘口で…(^^;
キンキンに冷して…
旨いなぁ (^^)
初 マルコ
旨い (^^)
フリーザに入れて2日半。 カチンコチンに凍りました。 記載には18〜24時間で凍ると記してあります。
キュウリが沢山採れるので自家製キュ*リのQちゃん (この漬物の名前何だっけ?)と
茄子のキムチ(ニンニクと韓国唐辛子が効いてます…)
…暑くても頑張れます…(^^)
累積ポイントでGETしてきました…。
-16℃ とシェラカップ (^^)
帽子が欲しいと言うので…母ちゃんのお誕生日のプレゼントに…
サファリパークのイメージで…
このメーカー知らなかったんだけど…手触りとデザインで選びました…。(^^)
お誕生日はまだまだ先なんだけど…(笑)
今年は 実の付きが良いです…
完熟まで待てるか?…(笑)
そのままでも美味しいですが、クレージーソルトとオリーブオイルを少したらして…(^^)
近所の卵屋さんで 双子の卵を3個分けてもらいました。
なんだか気分が良い朝
ちょっと失敗は…(笑)
13/7/28
ぱどるさん。
早速焼いてみました。
真珠色→黄色→焦げ色がつく時の 変化を見てるのが楽しいですね。(^^)
やっぱりもぎたての焼きは 最強でしょ(^^)
13/7/29
豚の法則とは…
あまいのとしょっぱいので食が進み
肥満度が増す(私どんどん成長しております)ことを
そう呼んでおります(*^。^*)
レイマーヤさん。
奥さん 豚の法則、うまく使ってお料理上手なんですね。(^^)