最近の5件
2015年 3月
2014年 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
三男坊主が産まれた時に、保育園の畑に 寄付した苺の苗(100株位)が、保育園の給食を飾り…一年ぶりに苗で卒園式のお土産で戻ってきました…
(^-^)
長い間 役員やってましたが…任期満了で… もう少しで…団員に戻ります…。
色々な現場や酒の席で色々と社会勉強させて頂き本当にお世話になりました…
ありがとうございます。
毎日ピリピリした緊張感から解放され…少し…気が楽になります…。
ほっ…(^-^)
2年前の術後の右足…
※コメント不要です…※
1ヶ月半前…左足捻挫で…精密検査予約…2年ぶりにお世話になった先生と再会…
左足首は足首の靭帯の付け根の骨の剥離で以上無し… また走りまわれるよ…と太鼓判…良かった…。
また走れる…(^皿^)
桜が間に合いました(^-^)
プラモデル を買いにおもちゃ屋さんに来たら、駐車場で JAFのイベントやってました…。 CB1300の白バイはじめて見ました。(^-^)
9cmの育苗ポットに移植(約100株)。半日かかりました…(笑)
来た〜!!
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
2年前に 東松島に 災害ボランティアに 来た時の写真です。JR仙石線 「陸前小野駅」周辺…。
現場を目の当たりにした…あの瞬間を忘れないように…。
ボランティアで何かをした訳でもなく誇る訳でもなく、迷惑がかかったかもしれないし、…ただ、行って、鳥肌がたった。背中に油汗が、涙が止まらなかった。
赤バイです。
------
画像悪くてスミマセン。
五階デッキの 「カモメ」 です。
------
画像悪くてスミマセン。
消防博物館に来ました。
------
画像悪くてすみませんm(__)m
だいぶ にぎやかになってきました…
発芽率 良いなぁ〜(^^ゞ
今日のお弁当は、ドラえもんでした…。 先日の遠足の仕切り直し… 昭和記念公園に行ってきたそうです…(^.^)
先月左足首を捻挫したので…予約を取り…仕事を早退し経過診断の為に2年ぶりに「ここ」に来ました。
イヤ〜 完全予約制とは言え…CTとMRI撮影と軽い診察で2時間半 とは、凄い速くなったなぁ…(^.^)
(※MRIは急遽希望したら、40分待ちで、撮影に40分…)
桜の原木を薪割り していたら… でてきました… 少し早く起こしてしまったみたいです…。 (((^_^;)
予定通りに 発芽しました。(^.^)
息子達が 保育所で頂いてきました。 保育所で申し込んだら 当たったみたいです。
今夜はこれで 乾杯かな…(笑)
午前中は、7部隊 合同の 中継訓練でした。
火の用心!!
前髪をチョロンと残してみました… 意外と好評…(((^_^;)
13/3/31
苗は天下の回りもの (屮`∀´)屮 ヵモ〜ン 私の所にも (爆)
13/4/1
rx78-2さん
粋な計らいに感心しました… 露地栽培が一番旨いですよね♪
*現実回避*さん
そっちもですか?
(((^_^;)