|
|||||||
最近の5件
コメント ▽全18件中の3件 [more...]
コメント ▽全8件中の3件 [more...] 14/10/20
しゃもじ男さん。 青川は年内の土日は空きは少ないですよ。
ミヤッチーさん。 チビスケを丸刈りにしてから不思議とファミキャンは晴れるようになりました(笑)
NCYYさん。連休に尾高を予約してましたが、台風の勢力が強いと言われてたのでオジサンと相談して中止になりましたm(。_。)m
|
|
Copyright © 1997-2007, Snow Peak Inc. All Rights Reserved. *利用規約*スノーピーククラブについて | powered by 関心空間 |
14/10/30
Kcapさん。 自分はケロシン好きなんで眺めて触ってるだけでワクワクしちゃいます。
たまに、ランタン、ランプ、バーナーを並べて眺めてます。
流石にそんな時は嫁も呆れて見てます(爆)
灯油はキャンプの時は1リッターのペットボトルで持って行きます。
ランタンやバーナーに給油する際にどれだけ入れたらいいかわかりやすいですから(笑)
あくまでも自己責任で。
14/11/3
壮観ですなぁ〜。
しかも全部ピッカピカ(*^^)v
これだけ綺麗にするのにどのくらい時間掛かったんですか?
あと上部のストーブの部分て何で磨いたんですか〜?
shigeru01さん、有り難うございますm(。_。)m
もう少しコレクションはありますけど(笑)
シーズンオフに一応軽く磨いて保管しているので、使い始めは軽く磨くだけです。
真鍮部分はクエン酸を薄めに希釈した液をキリフキに入れて吹き掛けてからアルカリ(マジックリン)をかなり薄めた液で中和させながら拭き取ってます。
ヒーター部分はバラしてステンレス部分の焼けや錆びは酸(サンポール)で溶かし落としてます。
更に綺麗にしたい時は耐水ペーパー1500番位で軽く磨いてから乾かして真鍮ブラシで磨いてます。
でも、軽い焼けや錆びなら真鍮ブラシだけでも綺麗になりますよ!