最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 3月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
明日から2泊3日でクリスマスキャンプです。
ここ数年、クリスマスキャンプは雪でした。
今年も寒波がやって来てるみたいです。今年も雪になるのかなぁ・・・?
寒さ対策の強化しなくっちゃ!
幕も何にしようかなぁ〜〜。
今年も残り僅か。
クリスマス、年越しとキャンプの我が家は先日、大掃除を済ませました。
嫁にキャンプ道具の整理を依頼されたので、ひとまず階段に幕を並べてみました。
キャンプ歴20数年。年間30泊程度は出掛けますし色々と道具は購入しましたが、ここまで1つのメーカーに拘る事もありませんでした。恐ろしい「スノピ菌」(笑)
まだまだ増えそうです!
先日、Mどさんの日記でカプチーノがあり刺激されて真似してみました(笑)
先日の大掃除の際に行方不明だったマナスル発見!!
2年前の灯油が入ったままでしたので、冒険心に火が付き点火してみました。
異常なく点火。さすがケロシン(笑)
点火だけでは物足りず「カプチーノ」で一服。
ヒータも一緒にあるはずなのに見あたりませんでした。
なので武井ヒーターをペグ加工でドッキング。
「武マナ」完成(笑)
しかし、風に弱いのが難点ですので・・・・
出番はあるのかなぁ〜〜〜??
先月のキャンプで訪問してくださったNCYYさんが御馳走してくれた鍋がとても美味しくて、是非家族にも食べさせたくて味噌を色々探したところ、ありました!
富山県氷見市にあるツルヤ味噌さんが販売してる味噌を購入。
味は似てるが少し記憶と違う気がしつつ鍋しました。
白味噌や合わせ味噌に縁の無い地方の我が家ですが、家族には大好評でした。〆のうどんも、とても美味しくて頂きました。
味噌対決でご当地の赤味噌でドテ煮を作り対抗してみましたが、どちらも美味しい味噌でした(笑)
昼間は風も強かったのですが、夜になると風も穏やかになったので焚火だけ楽しんできました。
最近のキャンプは雨だったり強風だったりで焚火を存分に楽しむ事が出来ませんでしたが、今回は1人で4時間楽しんできました。
今年はあと何回焚火できるんだろう?
12/12/24
WhiteBirdさん、こんばんは!
予定通りにホワイトクリスマスになりました!
夜中は、おまけで強風も付いてきました(笑)
NCYYさん、今度は年越しの計画を青川で!(笑)
今回は我が家は焚火無しでしたので・・・羨ましいです。
すばパパさん、こんばんは!
こちらでは初めましてm(__)m
寒い中、長々と話しこんでしまい、済みませんでした。
また、機会ありましたらユックリ車談義やらキャンプ談議をしたいですね!
宜しくお願いします。