最近の5件
2014年 11月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2012年 11月 | 10月 | 9月 | 5月
GW最終日となりましたが、近所の河川敷公園に今月届いた昨年の雪峰祭限定幕(6ケ月待ちました)のレクタL オールグレーの初張りに行ってきました。
ノーマルのレクタLも持ってました(既に手放してますが)が、カラー以外はキャリングケースも含めて全くスペックは同じです。このグレーはProモデルをイメージするカラーであるのに、Proではありません。
スノーピークの基準でいうとProモデルとは、「2〜4人の少人数に特化したハイスペックモデルです。スノーピークの最高峰のシリーズです。」とのこと。さらに「Proシリーズの証となるグレー仕様、スペック全てがヘビー仕様」と記載されています。
確かに先日購入したヘキサエヴォProは、4人から6人用とのこと4人という基準はマスト条件を満たしているようですが、ヘキサエヴォと同じ素材の210Dを使ってハイスペックでProの証であるグレーのレクタLオールグレーがProモデルではないのは不思議ですね。でもノーマルと色違いだけならProではないのは止むを得ないかもしれませんが。
しかしスクエアエヴォProは、カタログ上は想定人数を表記せず、スペック上はレクタLより大きいので6〜8人用と思えるのにProモデルと謳っているのは、社内基準とつじつまが合わない?と相方と議論しましたが結論には至りませんでした(^^
結局のところスノーピークの考えるProとは良く分かりませんでした。
しかし私の持っているロックGYとレクタLオールグレーとの組み合わせが楽しみということが分かった初張りでした(^^
14/5/6
細かい部分は気にせず、自分が良いなぁ〜って思えれば納得の我が家です〜(笑)GYはかっこいいですよね!(^_^)
びぃちゃんさん、こんばんは(^^
<細かい部分は気にせず、自分が良いなぁ〜って思えれば納得の我が家です〜(笑)
もちろんそうですね! 好きなメーカーを自分が気に入った製品を使って楽しむのが何より一番ですね(^^
GYは落ち着いた色合いで本当にお気に入りです。エクステンションシートのグレーモデルを密かに待っています(^^V
こういう意味のある?議論は楽しいですね(^^)
yamaoka46さん、こんばんは(^^
<こういう意味のある?議論は楽しいですね(^^)
設営が終わって、相方とチェアに座った瞬間からこんな議論をしてしまいました。たまたまSPカタログが手元にあったのも要因です・・・。
こんな話を真面目に語るのも、根っからのスノーピークファンなんだなあと自分で笑ってしまいましたね(^^
実は私も今回レクタLオールGYの初張りをしてきたのですが、
購入は秋の雪峰祭でした。
写真を見せていただくと、outdoor表記になっていますね。
私のはnatural表記です。
やはり今年になって追加製造されたものは表記も新しくなっているようですね。
14/5/7
Archangelさん、こんにちは(^^
<写真を見せていただくと、outdoor表記になっていますね。 私のはnatural表記です。
そうなんですね。やはり昨年の雪峰祭時点ではnaturalロゴでしたからね。
個人的には昨年までのnatural lifestyle createrの意図する方向性は好きでした(^^V