最近の5件
2014年 11月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2012年 11月 | 10月 | 9月 | 5月
海の日の3連休は秋田県男鹿半島に旅してきました。
本来の目的は、男鹿市を中心に開催された「海フェスタおが」でのブルーインパルスの展示飛行。
金曜日の夜に仕事を終えてから、秋田まで560kmを愛車レガシィで飛ばし、休憩を挟み6時間ほどで到着。秋田はまだ梅雨でしたが抜けるような青空は本当に気持ちよかったですね。
残念ながら松島基地上空の悪天候のため、展示飛行は中止となりましたが、男鹿半島の名峰寒風山から見る八郎潟や男鹿半島の景観の素晴らしさ、なまはげを代表とする伝統文化、海らしい海に囲まれている素晴らしい自然、ハタハタ丼や男鹿焼きそばなどのグルメ、秋田弁のあたたかさ・・・。
また是非とも訪れたい旅となりました(^^
13/7/15
良い空ですね〜
展示飛行は残念でしたが僕も新しい愛車で吹上以北訪問の機会を狙ってます!(^-^)
片道560km(>_<)
これだけ走っても現地での食事や景色が最高なら大満足でしたね!(笑)
秋田はいつかはキャンプで訪れてみたいなぁ〜(^_^)
ねおさん、こんばんは(^^
<良い空ですね〜
そうなんです! 梅雨の最中、この青空と海を見れてラッキーです!
<展示飛行は残念でしたが僕も新しい愛車で吹上以北訪問の機会を狙ってます!(^-^)
今回は雨あり、横風強しの高速道路でしたが、スバルAWDは本当に頼もしく、いつまでも走っていたい気分です(^^
是非、この夏に北東北いかがですか〜(^^V
びぃちゃんさん、こんばんは(^^
<片道560km(>_<)
先ほど秋田から帰還しましたが、個人的には二泊の行程としては問題ない距離なんです(^^ 実はシートは随分前からRECAROを入れてまして、長距離運転でも本当に腰が痛くなりません!
<これだけ走っても現地での食事や景色が最高なら大満足でしたね!(笑)
本当にそうですね! お宿も一泊目は目の前が夕日が沈む日本海、二泊目は携帯も通じない秘湯を守る会のお宿でした。
男鹿の海沿いには、無料で良さげなキャンプ場がいくつかありました。私も次回は是非テント持って、潮騒を聞きながら眠りたいです(^^V
のんびりDUOキャンパー
ブルーインパルス見てみたいな
ガッツ!
koba*さん、こんばんは!
<ブルーインパルス見てみたいな
機会があれば是非とも見てください!
とにかく美しく、カッコ良く、なぜか涙が出るくらい感動したりします・・・(^^
ごめん!さんつけてなかった
m(_ _)m
13/7/16
ブルーインパルスは残念でしたね。
展示飛行見たいです^^
560kmもブルーインパルスなら早い…(笑)
秋田は遠いなぁ。。。(汗
でも、行ってみたいっす。
ブルーインパルスも見てみたいです。
写真見て思いました。
ルーフレールあると、バーが低く見えてカッコいいですね
僕もたまにはボックス下ろしたいですw
秋田まで長距離運転、ご苦労様でした。加えてブルーインパルス展示飛行の中止、ご愁傷様でした。
こうなれば!リベンジはどうでしょう!!
リベンジの日程はズバリ!9月15日(日)です(>_<)、この日は青森県の三沢航空祭が行なわれる日です。
ブルーインパルスの展示飛行は無論、航空自衛隊唯一のアメリカ空軍共同の基地ですので、イベント満載の航空祭なんですよ〜
例えば、米空軍の方々が作る本場?のハンバーガーやホットドック(お値段一つ150円)やピザ、スモークターキーやファンネルケーキに隊員出身地のカントリーフードなどなど、バラエティー豊かな日本では食べた事の無い食品が沢山あります。
他には、フリーマーケットなんかも日本では販売されて無いナイキのシューズなんかもあったりします。
あっ!展示航空機には米海軍第7艦隊の艦載機などもあり、見応えばっちりです。(ひょっとすると、今年はオスプレイがサプライズ展示されたりして)
そして、ショー終了後は三沢航空科学館へ行けば十和田湖から70年ぶりに引き揚げられた零戦「一式双発高等練習機」が展示されています。国内に現存する唯一の機体らしいです(以前、琵琶湖で引き揚げられた機体よりも状態が良い)
是非、ブルーインパルスのリベンジは三沢航空祭で!
と、三沢市の回し者(笑)並にPRしちゃいました〜(爆)
ご清聴ありがとう御座いました(巨爆)
AKIRAさん、こんにちは!
<写真見て思いました。
ルーフレールあると、バーが低く見えてカッコいいですね
うーん、そうですね。確かにBHはルーフレールあるため、若干ですがウイングバーが低く見えるかもしれませんね。
今回はかなりのロングドライブですので、流石にTHULEは外して行きました。久しぶりに燃費図りましたが、ウイングバーを付けていないのとあまり変わりませんでしたね。
今月末には吹上高原に行く予定ですので、また装着します。外したタイミングで洗車も行い、久しぶりに綺麗になりました(^^
horiさん、こんにちは!
<ブルーインパルスは残念でしたね。
展示飛行見たいです^^
560kmもブルーインパルスなら早い…(笑)
確かに残念でしたが、今年のツアーはまだまだ続きますので、これから楽しみです!
ブルーインパルスは時速800kmほどで飛行できるので、約40分程で現地到着?! (^^
mitsu.310さん、こんにちは(^^
<こうなれば!リベンジはどうでしょう!!
リベンジの日程はズバリ!9月15日(日)です(>_<)、この日は青森県の三沢航空祭が行なわれる日です。
非常に有益な情報、本当にありがとうございます(^^
実は三沢航空祭は未だ行ったことがなく、米空軍色も強そうなので、個人的にはかなり魅力的です。またF2も配備されているので、F2の展示飛行もあろうかと思います。
今年は、東北六塊祭、石巻川開き祭、東松島、百里、入間を予定していたので、mitsu.310さん情報を基にかなり三沢に行きたくなりました!
本当にブルーインパルスは素晴らしいので、出来る限り行きたいものです。
また情報があれば、是非とも宜しくお願いします(^^V