最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月
桜の花も 少し開花 1〜2分咲きです。
12/4/4
ちゃいさん!(^o^)/
おっ!咲いてきた咲いてきた
風はどうでしたか
新潟は一晩中ゴーゴーと…
夢に出て来ました^^;
koba* さん 咲いてきましたょ〜
昨夜はかなり強い風が吹いていました。
今日午前中までは残るのではないかなぁと思います。
こんにちは。
今、裏をチラっと見ましたけど咲いてそうです。
今日は、雨は無いですけど午前中は寒くて
昼過ぎから晴れて来ましたが、未だ風が強いです。。。
こちらは未だ0.5部咲きです!!
ちじ さん こんばんは
そうですね、風強かったなぁ
関東も夕方まで結構強風ですよ
今週中には、満開ですかね!
*現実回避* さん
>こちらは未だ0.5部咲きです!!
今日の陽気で少し開きませんかね〜 楽しみです。
白石峠の先 定峰峠は2週間遅れで咲きますよ〜
21〜22日アタックすると満開かも???
こんばんは。
同じくらいでしょうか ?
少し咲いてましたよ。 (^^)
ソメイヨシノか、わかりませんけど ・・・ (^^;
かなりの強風で、桜がブレまくりました ・・・ (>_<)
ギャ━(゚д゚;)━ッ!! 白石峠 ・・・定峰峠 ・・・ 暫く遠慮します。。。
*現実回避* さん
もう雪有りませんから。
白石峠を右に曲がりその先に駐車、その辺りからチャリでGO!!
いかがでしょか???
12/4/5
白石峠へは自走します!! (大汗
白石峠の先、定峰峠〜横瀬町〜秩父市(羊山公園 芝桜 見学)来た道を折り返し峠の坂を ひたすら登坂 は如何ですか?(笑)私にとっては、・・・(苦)(爆)
ちゃい さん
良いコース設定です。(⌒‐⌒)
昔、走りました。
今は、無理です…(笑)
みっ さん
定峰〜は下りですね。帰りの為に力を温存して、・・・
もどりが辛いかな、〜〜〜
白石峠から春日部までは、もっと辛いかなぁ
正丸トンネルにしますか??
ちゃいさん推奨コースをシミュレーションしてみました!!
↓↓↓
http://latlonglab.yahoo.co.jp/...
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工 キツイです(キッパリ
*現実回避* さん
大変キツイと思います。 正丸峠(トンネル)の方が良いかな? 絶対楽だと思いますよ〜(笑)
ちゃいさん も チャリダー なんですか?
大変詳しいですが…(⌒‐⌒)
12/4/6
みっさん
>ちゃいさん も チャリダー なんですか?
大変詳しいですが…(⌒‐⌒)
いえチャリダー ではありません。GIANTのMTB(台湾製)は持ってますが、・・・ そんなにスピードは出ません。
12/4/7
ちゃい さん
昔、高校生の時、チャリダー(パナソニック)でした。
みっ さん
>昔、高校生の時、チャリダー(パナソニック)でした。
チャリ通学?だったと
私、電車通学でした。
ちゃい さん
*現実回避* さんみたいな自転車でロードレースやってました。… (⌒‐⌒)
秩父や奥多摩は先輩の後について…ヒーヒー言って走っていました。(^_^;)
それでは、心肺機能凄いんですね?
肺活量7・8,000cc あるの。
多分4000cc位じゃないですかね…
今は 狸か 豚です…(^_^;)
週1で…ジムに行って軽くエアロビクスとか筋トレやっている位ですね…(^_^;)
ロードレース復活は…時間かかりそうです…(^_^;)
4L うそー 少なすぎる。〜
そんなもんじゃないですか…(^_^;)
ヘタレ ですから…(^_^;)
4Lは中学生
私は一晩、ビール摂取量なら7・8,000cc逝きます。。。 (ぷっ)
12/4/8
*現実回避* さん
今度、皆で・飲みましょう♪ (笑)
とりあえず…何もしてないけど、今でも胸囲は120位ありますよ。 昔は135位あったかなあ〜
肺活量は 計測したことないっす…(^_^;) …中学の時で4600は覚えてますけど…(^_^;)
>とりあえず…何もしてないけど、今でも胸囲は120位ありますよ。 昔は135位あったかなあ〜
肺活量は 計測したことないっす…(^_^;) …中学の時で4600は覚えてますけど…(^_^;)
凄い!! やはり8,000CC 位だなぁ(^^)