2016 10/12 Wed.69552人37157キーワード
わたあめの空間へ »
最近の5件2012年 10月 | 7月 2011年 11月
朝霧高原の田貫湖で一泊。 オートキャンプ場ではないため、荷物の運搬に苦戦しました。 今回はメッシュシェルタートンネルセットを初導入。 トンネルとアメドの接続が綺麗に出来ず、設営にも苦戦しましたが、 後は非常に快適でした。 次回は時間短縮が課題です。
コメント ▽全4件
12/10/8
s-tomo
楽しかったようですね(^^) オートではないので敬遠していますが… 湖ごしの富士山を眺めながら、ノンビリしたいですね〜 駐車場からの運搬は、手運びでしたか?
ふるぴー
あそこは「リヤカー」貸してくれるんですよね〜(^^)。 ロケーションと、隣接してる休暇村富士のお風呂が最高です。
WhiteBird
こんばんは。☆ ココのキャンプ場、気になっているんですよ。 デュオで行ってみたいです!♪
12/10/9
わたあめ
s-tomoさん、ふるぴーさん、WhiteBirdさんコメントありがとうございます。 設営時の運搬はリヤカー、一輪車が全て出払っていて手運びでした。 キツかったです。(^^;) AM8時受付で早めに到着しましたが、連休ということもあってか、既に結構な人数いました。近くで音楽イベント(朝霧JAM)もやってたみたいなので、その影響もあったみたいです。 フリーサイトなのでいい場所は結構密集してました。 オートではこんなに密集することもないので新鮮でした。 (夜、隣のテントの人のいびきが聞こえてくるくらい) 休暇村のお風呂は14時までで入れませんでした。 代わりに「風の湯」へ。バナジウム温泉で肌がスベスベでした(^^) 近くに牧場があるせいで、臭いが気になりましたが。 以上、こんな感じです。
12/10/8
楽しかったようですね(^^)
オートではないので敬遠していますが…
湖ごしの富士山を眺めながら、ノンビリしたいですね〜
駐車場からの運搬は、手運びでしたか?
あそこは「リヤカー」貸してくれるんですよね〜(^^)。
ロケーションと、隣接してる休暇村富士のお風呂が最高です。
こんばんは。☆
ココのキャンプ場、気になっているんですよ。
デュオで行ってみたいです!♪
12/10/9
s-tomoさん、ふるぴーさん、WhiteBirdさんコメントありがとうございます。
設営時の運搬はリヤカー、一輪車が全て出払っていて手運びでした。
キツかったです。(^^;)
AM8時受付で早めに到着しましたが、連休ということもあってか、既に結構な人数いました。近くで音楽イベント(朝霧JAM)もやってたみたいなので、その影響もあったみたいです。
フリーサイトなのでいい場所は結構密集してました。
オートではこんなに密集することもないので新鮮でした。
(夜、隣のテントの人のいびきが聞こえてくるくらい)
休暇村のお風呂は14時までで入れませんでした。
代わりに「風の湯」へ。バナジウム温泉で肌がスベスベでした(^^)
近くに牧場があるせいで、臭いが気になりましたが。
以上、こんな感じです。