最近の5件
2013年 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
アイアングリルテーブル、すっごく憧れてたんですが、重い、高い、オプション地獄(天国?)というイメージからなかなか購入には至れませんでした。でも、コンセプト自体は大好きなので、自作してしまいました(^_^;
天板は三分割できて、フルフラットから、写真のように剛炎をビルトインできたり、外した天板を下にはめ込んでBBQボックスを入れることも出来ます。また、天板を外した状態でもコップや皿を置くのに困らない程度の余白を残してあります。
問題点は、快適なサイズばかり考えて作ったために、車に積み込むのに非常に苦労すること(笑)あと、脚の固定が難しく、前後には揺れないんですが左右に揺れてしまうこと。こればっかりはフィールドテストを経て改良していくしかないでしょうか。
12/4/26
おはようございます。☆
すごいよく出来ていますねぇー!
手先が不器用な自分は、自作できる方が羨ましいです。
12/4/27
WhiteBirdさん
こんにちは! コメントありがとうございます(^^)
お恥ずかしい限りです(^^;; 自作することで、製品化の難しさやアイディア出した方の偉大さが身にしみて分かります。結局材料費も15000円ほどかかってしまったので、本物の値段が決して高くなかったんだと納得してしまいました(笑)