最近の5件
2011年 10月 | 9月
せっかくのキャンプシーズンだったのに、我が家は逃すこととなりそうです。
向かいに住んでいるおじさんに1年くらい嫌がらせを受け、10月上旬、ついに引越しを決断するような出来事が。
そのせいで、今週末学区内での引越しとなります。
近場の引越しとはいえ、場所が近いというだけで通常の引越しとまったく変わらない作業。(汗)
賃貸だから引越しですんだものの、マイホームだとどうなっていたことか。。。考えたら恐ろしい。
でも、転勤中の出来事。会社契約ということもあり、すごく遠回りな手続きを踏んでようやくです。
1年近く窓も締め切り、声を潜めて暮らしていた我がファミリーにとって、今年初めていったキャンプははまるべくしてはまったような感じ(笑)
キャンプ場でののびのびした感じや開放感は格別でした〜。
立派な建物の中じゃなくてもこのままここで暮らすほうがよっぽどいい〜って♪
でも何とかステキな会社に恵まれてたくさんの人たちのおかげで引越しが叶うことになり感謝感謝です。
引越しが済んだらすがすがしい気持ちでまたキャンプ行く日がまちどおしいなぁ♪♪
我が家の一番必要なキャンプ道具は車ってことを
もう認めざるおえないよう。
うすうす気がつきながらも蓋してきたのに( ̄へ ̄|||)
家族5人で7人乗りのストリーム。
もう限界〜!!
これからは荷物の軽量化コンパクト化を計らなくては(汗)。
まだまだ楽しむには何か暖房器具も揃えたいところ。
アラジン
フリージア
パープル
色々気にしてみてはいるものの・・・
でも今のままでは買っても積めない?!
11年目、キャリーつける?買い替え?(これはできれば避けたいところ)・・・
24.25日かねてより行きたかった木島平村のカヤノ平キャンプ場へ行ってきました。
三連休の二日目、
またしても主人の突然の一言から。
ねぇ、カヤノ平キャンプ場にすごく行きたいって言ってたよね?♪♪
今からいくかぁ??!!♪♪
(まずい、飛んで喜ぶとおもってる〜なんでいつも当日??)
先週の戸隠キャンプで私はかなり満足。
連休二日目ともあってテンションはマッタリモード。
私の提案であんなに奮発して-スイート10キャンプ道具-をそろえてもらった手前・・・行きたくないなんて言いづらっ(・Θ・;)アセアセ…
え!!今から〜!!
いいけどさ〜、、、疲れるでしょ、無理しなくていいよ
ヾ(;´▽`A``
私の期待はずれの驚きぶりに主人がさらに驚き返し。
え!!もしかしていきたくないの?!
こんな驚きあいは早めに食止めないと。
行きたかった場所!行きたい!いや!行こう!!
気持ちを奮い立たせてまたしても超特急で準備。
先週の戸隠みたいな装備に防寒対策を付け加え、スキーウェアやら暖かそうな服を詰め込み。
今回は、ランドブリーズ5とリビングシェルSをもっていくことに。
このリビングシェルS、とっても安くなっているところに遭遇。連結はできなそうだけど買わねば!!
息子と二人でキャンプするときよさそう〜とか、今思えばいろんな理由を取ってつけて購入。
でも買ってしばらくは、
これ〜ウチどうやって使う?
いつ使う?・・・と使い道を模索。そんな不順な動機で手に入れてしまったのでこの場で話題に出すのも気が引けるほど
モジモジ(。_。*)))
(いい使い方あったらアドバイスください('-'*))
とにかく使ってみればわかるだろう!!ということでためし張りをかねて持っていくことに。
子供たちはというと、大人達のこの異様なテンションに、いまひとつついてこれない様子。
主人は以前から息子と作ろうと約束していた戦車のプラモデルをエサに
よし!!今日はお前とプラモデルを作りにキャンプ場へいくぞ!!
小2の息子はまんまと乗せられ↑↑ハイテンション♪
かなり強引にメインイベントも決まりいざ出発。
市内から下道で進むこと二時間弱でキャンプ場の看板が。
思ったとおりの綺麗なキャンプ場♪
三連休でもテントはまばら。
そうそうこの感じヾ(@⌒▽⌒@)いいね〜
トイレ・炊事場・コインシャワー設備はシンプル。
トイレはとっても綺麗で近くにあるロッジは喫茶もできそう。
子供たちは放牧状態だけど楽しそう♪
ランステだと寒かったかもね〜
リビシェルSって全部閉めたら暖かいね〜
子供小さいうちは十分かも〜
なんて話しながらダラダラ張って。
テントなど張り終わるころにはもう真冬の寒さ。
どんどん気温は下がり明るいうちでも
白息ε= (´∞` ) ハァー
日が暮れる前には持ってきた防寒着をすべて着るはめに。
早めの夕食、リビシェルSの中でロースタイルの食事。
ハヤシライスを食べ終ると外は真っ暗。
いつの間にかすばらしい星空!!
子供たちは☆彡 *.:*:.。.: (人 *) 願い事願い事...に夢中。
そして団欒の時間♪
息子は嬉しそうに
父ちゃん!!早くあれ作ろう!!プラモデル!!
おぅ!!つくるかぁ♪♪
私はお湯の入ったヤカンを湯たんぽにしてひざ掛けでコタツを作りコーヒータイム。
息子は嬉しそうに身を乗り出して父ちゃんがパーツを取るのをそっと見守る。
主人が一番初めのパーツを外した瞬間
バキッ!!
あ( ̄■ ̄;)!?
要の大事なパーツを折ってしまい先に進めず。
強引に決まったメインイベントはパーツを1つ外したところであっけなくお開きに。
主人は息子にひたすら謝罪m(。≧Д≦。)mスマーン!!
息子はあっさり就寝zzz
私は (o・_・)ノ”(ノ_<。)ドンマイ!!
夜はランタンの明かりの下で息子とプラモデルを作ったり してすごしました★
なんていうカタログに載ってそうなステキなコメントは夢と散り。。。
会話もはずみ♪
TVでみた直火で沸かせる湯たんぽ、あれほしいいかも〜
今年はこれがさいごかなぁ〜
あまりの寒さにさっさと就寝。
翌朝日の出を見るべく一人で5時前起床。
驚くほど綺麗な風景にただただボーっと。
念願のモーニング焚火でコーヒーも達成!!
朝食を食べ終わると撤収時間が気になり聞きに行くと、
今日中に出ればいいですよ〜
じゃあまだのんびりできるのねワーイ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ
日が昇ると朝晩の寒さが嘘のようにポカポカ。
これが山なんだな〜と身をもって学習。
また必ずくるからね〜☆\( ^ ^)/‾〃。.:*:・'°☆バイバイ!
当日サプライズの時は日帰りにしないかい?
キャンプは2泊したい
前日までに計画を立ててゆっくり準備していきたい
主人に重ね重ねお願いしながら家へ。
土曜日の運動会も無事終わり、日曜日。
めっちゃ晴天。
息子のサッカークラブの練習を終え、
いくぞ!!
と主人が言ったその時すでに11時。
っていうか行くのは諦めていたので何も準備しておらずΣ(゚□゚ノ)ノエー!Σ(*゚◇゚*)ウッソー!Σヾ(*゚○゚)ノホントー!。
寝に行くような感じだけど、まぁいっか。
急いで支度だ!!
近場の戸隠キャンプ場に着いたのが15時半ごろ。
タープも張ったこと無い私たちは説明書とiPhon片手に、
日が暮れる前にできればいいさ〜。
子供三人ほぼ放置状態でランステL、ランブリ5、二つとも張り終わったときには17時。
わーひろーい!!
みんなで大はしゃぎ。
ちょっとこのテント、ランステに入れちゃおうよ〜!
それでもこんなにひろーい!!
そんなことをいいながら日が暮れだし、空っぽの空間にテーブルやらイスやらを置いて。
一段楽していると車へ荷物を取りに戻った旦那が、
やっちまった〜、ヽ`(‾д‾*)、ヽ`…(汗)
バッテリーあがってるよ〜!!
お隣さんにm(._.)m おねがいして、ひにくにも買って一度も使われていなかったブースターケーブルまで試すことに。
やっぱり積んどくもんだね〜。。。と実感。
周りはもう真っ暗。
あのランタン♪♪登場じゃない?!
バースデーイヤーズランタン♪
とわくわくo(@^◇^@)oワクワク
私がご飯準備しながら主人が、
お前ランタンのつけ方知ってる〜??
マントルってどのくらいもつのかな〜??
とランタンカチャカチャ奮闘。
あ!!
破れた・・・。
マントル1つ散ったところで諦めたようす。
30年以上前のランタンに付属していた、おそらく同じくらい経つであろうマントル。
古すぎたかな〜とかいいながらマントルの予備が必要というのも(・0・)ゞ学べて。
夜。
シュラフはナカナカ購入決断できず、1000円シュラフ×4とクイーンサイズの羽毛布団に5人で寝てぬくぬく(∪。∪)。。。zzzZZ。
かさばるしやっぱダウンのシュラフがいいなぁ〜
翌朝。
雨予報にびびって霧雨の中での片付け。
想像よりパパッと片付きひどくなる前にカエルネー ( ¨)ノ.・.・.・・.・ミ☆゛〜
なのに帰りだしてまもなくチョー晴天に。
これは干したほうが良いのでは?
でも風も強いし・・・
部屋で干してみよう!!
かえってすぐランステ(デカ!!)とランドブリーズの部屋干しに挑戦。
8畳一間をフルに使い収納にもチャレンジ。
たった1泊と思ったけど、濃かった。。。
こんっどはガッツリ行きたい。
今日最後の休日。
晴れていれば今日までキャンプのはずだったのに。。。そんな気持ちで初めてSPのお店に行ってみることに。
うちからだと、WEST上越店とホンダウォーク上越店。
リサーチなしにいったらWEST上越店は定休日Σ( ̄ε ̄;|||・・・
でもホンダウォーク上越店で次回のキャンプの期待を膨らませ。
本日プラチナ達成!!
先々週三番目の子供が嘔吐と下痢。
入れ替わりで先週は一番上の子供が喉痛と熱。
そしておきまりで(´Д`|||) ドヨーン今週は主人が、昨日からの喉のイガイガが今日は痛みとだるさに変わり帰るなり寝てる。。。
きっと彼も焦っているに違いないが、いつも子供が病気すると必ず便乗してくるから困ったもんだε=(。・д・。)フー
それにしても今週末運動会と初張り心配。。。
11/10/20
ネロちゃんさん!(^o^)/
あっちゃー!大変でしたね〜
今回苦労した分、これからの所はいい事がいっぱいありますよ
引っ越しはすんご〜くパワー使いますよね!お疲れ様です
でも、これでリスタート
引越祝いキャンプのUP!まってますよ(*^^)v
11/10/21
おはようございます。☆
大変でしたねぇー。
でも、これで解放されますね。(^^)
引っ越し先が、キャンプ場でのご近所さんみたいな方ばかりだと良いですね。
たまに無茶する若者とかがいたりして?!(笑)
koba*さん
引越しで疲れたらキャンプでパワーチャージしてこなきゃいけませんね(笑)
WhiteBirdさん
お隣がビニール袋で宇宙ステーション作っちゃうようなユーモアのある方だったら大歓迎です(笑)