クロネコの日記

クロネコの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月
2013年 5月 | 3月
2012年 11月 | 10月

昨年末14日日曜日に湯の峰温泉あづまや旅館に宿泊した際、
立ち寄り湯として営業している湯の峰温泉 つぼ湯に入湯しました。

画像の小屋の中につぼ湯と呼ばれる自然の岩をくり貫いた様な湯船が有ります。

大人二人が入るとかなり厳しいくらい狭いです。
でも入れない事も無さそうです。
カップルだと良いかも知れません。更に仲が良くなる事間違いなし。

このつぼ湯の真下から、温泉が自然湧出しておりとても不思議な感じが
します。

そうなんです地球は生きているのですよ。私はその地球の息吹きを感じる事が出来ました。

日頃から地下水開発と言う特殊な仕事で地球を相手にするダイナミックな事を
させて頂いてるのが効いてます。

コメント ▽全2件

15/1/24

NCYY

以前から行ってみたいなぁとTV画面を眺めていた所です!

先日は、熊野から南紀白浜まで、川湯の辺りを暗い時間帯に素通りしてしまったので、いつかと^^;

15/1/25

クロネコ

NCYYさん

こんばんは。

そうでしたか。初めて行く場合は明るい時間帯の方がわかりやすい
ので、また機会が有れば是非とも行ってください。

それはそうとこの土日は天気が良かったので、本年初出撃を
この前紹介した、渡瀬緑の広場キャンプ場で野営してきました。

朝晩を除き日中は他の地域に比べて、暖かいですよ。
流石は南紀です。

歩いて、2〜3分の所に管理棟兼温泉入浴施設が有りまして、キャンプ場
利用者は、200円引きでした。

やっぱりこの時期の温泉は最高ですわ。

ちなみに私を入れて、4組居ました。

では、では。