最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月
2013年 5月 | 3月
2012年 11月 | 10月
今日で作業が4日目となりました。
作業内容は、中華製LEDデイランプの取り付けと配線です。
一日中配線作業でヘロヘロになりました。
ボンネットから室内へと配線し、スイッチ付けたりなんやかんやと
相当手間が掛かります。
朝8時から夜9時まで作業しましたが、仕事以上に熱中しております。
趣味だと楽しいですね。
仕事もこれくらい楽しめたらどれ程良いでしょうか。
この画像は、3日前に終わってる工程です。
インタークーラー交換完了後です。
大きなインタークーラーはかっこいいです。ドデカク鎮座しております。
武井バーナーとフジカストーブを加勢させ助かってます。
付けてると全然違いますね。
これで工程がほぼ終わりました。点灯確認もOKです。
明日は、バンパーを元に戻しバンパー付属の配線も元に戻して、
再確認し全工程完了の予定。
14/12/31
おつかれさまでした
フロント周りの部品の多さに、ビックリです
パワーの出具合が楽しみですね〜
rx78-2さん
こんにちは。ありがとう御座います。
現在もバンパー復旧作業中です。
コーナーセンサーとか各種配線が無ければあっさり簡単に
出来るのですがアテンザ号にはフルオプションでしたので
その配線類に手こずります。
昼前にようやくバンパーに付属する配線の復旧が終わりましたので
午後からいよいよ車体にバンパーを合体させます。
今日の試走は無理かも知れません。
そうですね。インタークーラー交換でどれ程パフォーマンスアップするのか楽しみです。
全身筋肉痛です。43にもなると下り坂ですね。
では、では。