クロネコの日記

クロネコの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月
2013年 5月 | 3月
2012年 11月 | 10月

純正インタークーラーとナイトスポーツ製インタークーラーの比較をしました。

画像手前が純正です。厚み65mm

画像後がナイトスポーツ製です。厚み100mm


たった35mm大きくなるだけで凄い効果で吸気温度が純正64℃がナイトスポーツ製だと37℃まで下がります。

メーカーではこれで約270馬力だと言うことです。


50mm厚のコアを2コ使用したデュアル・コアインタークーラー。
2ROWタイプで純正位置に無加工で取り付け出来る、最大サイズの
大容量インタークーラー。圧力損失を低減し、吸気温度を大幅に下
げます。装着するだけでその性能を体感頂けます。


取り付け時はトルクレンチで確実に締め付けました。

これでインタークーラーの取り替え完了です。

次の工程は、インタークーラー導風板をバンパーに取り付ける為に
アルミ板を加工します。

取り外した純正インタークーラーはメチャメチャ軽いです。
対するナイトスポーツ製は大きいので当然重くなりました。

見た感じでは純正インタークーラーは申し訳程度な物に見えます。

装着後の試走が楽しみです。