クロネコの日記

クロネコの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月
2013年 5月 | 3月
2012年 11月 | 10月

この画像は2013年1月1日元旦午後13時55分日本最北端
北緯45度宗谷岬で撮影。

奥に日本最北端の地の碑が見えます。

私は軟弱ゆえ、バイクやチャリ等で行く根性が無いので画像に
有る今は亡きホンダアコードで行きました。
しかも、FFです。最新のブリザックレボGZを履いてました。

この宗谷岬アタックでは、津軽海峡のフェリー以外は全て高速や一般道です。

6泊7日で往復3.800km走行しました。

大阪の土素人が行きなり、過酷な北海道へと行った訳ですが
それまでは真冬の本州最北端北緯41度の竜飛岬や大間崎
東北中の雪中行軍の実績を何年も掛けて積みました。

それらを踏まえて、宗谷岬アタックを敢行し見事に日本最北端宗谷岬へ
たどり着いのです。
また、FF車でもなんの問題もなく行けた訳で4WDが不要と言う結論も出せました。

と強がりを言ったのですが、宗谷岬アタックの際もの凄いハプニングが
起こりました。もう一つで大事故でした。

宗谷岬へと向かう、北海道日本海側のオロロン街道苫前町辺りで
車がいきなり蛇行し始めて、進行方向と反対に車が一回転して道に積み上げてる除雪した雪山に運転席側が激突しました。

もの凄い音でこりゃ車がぶっ壊れて、もう駄目だと諦める所でした。

おまけに運転席側が雪山に激突してるので、外に出るに出れず往生してました所たまたま通りがかりのパトロールカーの人に助けられました。

どことなく現れた人達がスコップで雪にはまったタイヤを掘り出して、後ろを押して貰いましたら、脱出成功しました。

この時は北海道の方々に感謝します。

それで取り合えず動いたので、安全な所へ移動して猛吹雪の中で
車を点検した所、全く無傷で何処も損傷無し。
ブレーキも直進性も問題なし。

ホンダ車は非常に頑丈でした。これは凄い事です。

この後、一泊し態勢を整えてから翌日に宗谷岬アタックをして、
無事に目的達成です。

また、無事に大阪まで戻れました。

スノーピーカーでこの様な凄い事をやり遂げたのは、絶対に私だけでしょう。

また、何時かは宗谷岬アタックを夢見ています。

ちなみに大晦日から元旦に掛けて、北海道では爆弾低気圧が来襲し
それはそれは恐ろしかったです。
地吹雪でボンネットの先も見えない位の過酷な走行を余儀無くされたこと
が多数ありました。

一体何を基準に走ったらよいかすら、わからず山勘で走ってました。
ほとんど見えない状態です。
今考えたら、メチャメチャ恐ろしい体験でした。