最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月
2013年 5月 | 3月
2012年 11月 | 10月
広島県警高速隊へマツダ CX-5が配備されたとの事。
注目すべきは、SKYACTIV-D (ディーゼルエンジン搭載)車の
4WDだと言うことです。
高速隊でディーゼルエンジンは珍しいと言うか日本で初めてじゃないでしょうか?
ディーゼルエンジンだからと言って、舐めて掛かると大変な事になるでしょう。
なんせ、マツダ SKYACTIV-D ディーゼルエンジンは、ドイツアウトバーンで時速200km以上で普通に巡航されてますから、余程の車じゃないと追い抜け無いです。
(但し、ポルシェ・フェラーリ・ベンツ・BMW ・ アウデイ等の大排気量車やハイパワーターボガソリン車GT-R・ インプ・ランエボ)は別次元なので、
到底かなわないです。
でも翌々考えるとディーゼルエンジンって何気に凄いと私は思います。
通常型潜水艦で世界最強と言われる海上自衛隊のそうりゅう型潜水艦もメインエンジンは、ディーゼルエンジンですし、同じく戦車で世界最強と言われる陸上自衛隊の10式戦車もディーゼルエンジンです。
また、ルマン24時間耐久レースでもアウデイのディーゼルエンジンじゃないと優勝出来ないのです。最近では常勝してます。
共通するのは、とても過酷な状況下で一番力を発揮するのがディーゼルエンジンと言えましょう。
ガソリンエンジンでは、お話にならない感じが致します。
広島県の高速道路を走る際は、マツダCX-5のパトカーに気をつけましょう。