最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月
2013年 5月 | 3月
2012年 11月 | 10月
今日、KNIGHT SPORTS( ナイトスポーツ)製のインタークーラーを
注文した。
納期は一週間位掛かるとの事。
年末の賞与は貰えるのか貰えないのかかなり微妙だが
これを当て込んで注文。
正月休みは長いので、これを利用して自分で取り付ける予定。
暇対策ともなるし、経験にもなるので面白そうだ。
生まれて初めてのインタークーラーの交換で非常にドキドキしている。
画像は11月22日土曜日にSABサンシャイン神戸であった、ナイトスポーツ
のイベントブースで撮影。
メーカー公表値だと4BEAT- Dコンピュータインストール車で
238馬力から268馬力まで上がるようだ。
これが事実としたら、純正よりほぼ100馬力アップとなり
ディーゼルエンジン車としては結構なパフォーマンスと思われる。
BMW アルピナの様に3000直6ツインターボディーゼル、350馬力と比べたら
オモチャのようだが、2200でこれだけ馬力が上がればもう充分だろう。
但し、確実に耐久性が落ちることは明白でしょう。
10年は持って欲しいのはあります。
メーカーの説明
インタークーラー SUPER-D
50mm厚のコアを2コ使用したデュアル・コアインタークーラー。
2ROWタイプで純正位置に無加工で取り付け出来る、最大サイズの
大容量インタークーラー。圧力損失を低減し、吸気温度を大幅に下
げます。装着するだけでその性能を体感頂けます。
14/12/4
P964さん
確かにDPF関連をいじれたらだいぶ違って来ると思います。
でも何処のマツダチューニングメーカーも今の所動きは無いようです。
知り合いが私と同じ車に乗ってまして、既にインタークーラーを交換
しました。一応簡単だそうですが助言を貰いながらの交換です。
その知人ですが職業が精密金属加工業やってまして、ロータリエンジンの
3ピースアペックスシールを作るそうです。
この方もかなりのロータリ通のようでして、ショップの依頼で作り納めていたようですが東日本大震災で機械が壊れてしまい現在は供給出来ないとの事。
では、では。