最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月
2013年 5月 | 3月
2012年 11月 | 10月
24日月曜日夜、23時前に無事に大阪へ帰還した。
往復2.294km 所用日数二泊三日
私を含めて、スノーピーカーと呼ばれる人達でこの様な偉業を成し遂げたのは、全国で私だけでしょう。
もし、この三連休で私の記録を上回る記録を御持ちの方は教えてください。
追記
そうそうこの我がアテンザ号のシートが良すぎるのです。
これだけ長時間・長距離にも関わらず、全然腰が全く痛く無いのです。
これは凄いことだと思います。
これだけ良いと20年以上使ってるレカロシートへの入れ換えも不要な感じ。
第一、純正シートにヒーターが付いてるのでもうこれ以外は考えられない。
シートヒーターは最高です。ぬくぬくで。
14/11/25
P964さん
こんばんは。
そうでしたか。総本家というのはご実家で。
1300kmを全開ですか。それはそれは大変恐縮致します。
その時は911を使うのですかね?
でも、一体何回ガス入れるのでしょうかね?
とても気になります。
リッター8キロ位として、2から3回給油ですか。
覆面もポリもブッチするんですか?
と言う事でP964さんを私の記録を既に抜いていると認定致します。
負け惜しみですが、私の青森までのルートは新潟県の北陸道の
最終まで行って、そこから日本海東北道最終の村上市まで。
後は日本海ずたいに走ってる国道7号と部分的に出来てる中途半端な暫定二車線の高速を使ってです。
ですんで、一般道も結構走るルートなんですよ。
何故かと高速ばかりだと眠いし、金がないからです。
途中で温泉も入湯しないと死にそうなもので。
しかし、車が良いと違いますね。次元が。
なになにシートにマッサージ機能のオプションって。
そんなんあるんですね。
流石はドイツ車。一回マジマジと見てみたいです。
マツダ車も結構がんばってるでしょ。
300万代の車でここまでするのはたいしたものだと私は思ってます。
では、では。
P964さん
内容わかりました。
時期RX-7?は2016年?の噂が有りますね。
これもその時の社会情勢と会社の景気、後スカイアクティブで
どれほど儲けるかに掛かってると思いますよ。
マツダ社は職人気質なんで、儲かると直ぐに調子に乗っちゃいますからね。
福島県太平寺店だったか。店名は間違ってるかも知れませんが最近、
レクサス風?になってるのはお笑いです。
キャノンボール状態でちゃーんと法定速度をお守りですか。
なるほど、でも時間が合いませんよ。笑い
911だったら、腰痛ブローですかオモロイお言葉ですよ。
今後真似をさせてもらいます。
では、では。