最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月
2013年 5月 | 3月
2012年 11月 | 10月
懐かしい昔のマクラーレンホンダMP4/4
1988年当時は高校三年生だったか、音速の貴公子で天才ドライバーで
ある、アイルトン・セナがこのマシンをドライビングし史上初の16戦15勝と言う偉業を成し遂げました。
後にも先にもこの成績を塗り替えるのはホンダ以外は無理なことでしょう。
1500cc - 80度V6-IHIツインターボで予選時は確か1500馬力を越えていたと言われております。
ターボ過給圧が最大2.5barと恐ろしくて当時の監督か誰かが7.0bar以上も全然いけると天井知らずな事を言ってたのが印象的でした。
昔も今も世界一のレーシングターボエンジンを作るホンダ凄すぎます。
でも最近は軽自動車・ミニバンに特化して私の気持ちは離れました。
現在は同じく技術力に特化したマツダファンとなりましたが、ホンダを
見捨てた訳ではないです。
昔、鈴鹿サーキットでNSX - Rをドライビングするアイルトン・セナの
映像を見るとセナ足と言われる素晴らしい動きに感動します。
来年から往年の名コンビマクラーレンホンダが復活しますがあの感動をもう一度見せて欲しいです。
14/11/15
セナとプロスト、両天才。暴君マンセル。
セナを追走マンセルや鈴鹿の最終シケイン
ある意味めちゃくちゃで、面白かったですね〜
F1のホンダ、質実剛健のマツダどっちも好きです♪
乗ってる車は、Tですが(笑
rx78-2 さん
こんにちは。
全ておっしゃるとうりです。
あの頃は今のように凝り固まって無くて、ある意味自由に楽しめたと思います。
ですが現在はうーんなんか面白くないのは私だけでしょうか。
来年の動向に注目です。
では、では。