最近の5件
2014年 7月
2012年 8月
2011年 11月 | 10月 | 9月
去年は仕事の関係で参加できなかったSPW。
2年ぶりに参加したいなぁと思い、一昨日申し込みました。
それにしても今年のSPW東北は9daysだそうで、そのせい
なのか、2回ある週末は共に2泊3日が標準だそうです。
自分は土日しか休めないので8/29(金)は諦めて8/30〜31の
1泊2日でしか参加できないのですが、1泊2日の料金設定
ってないのですかね?
みなさんは、8/29(金)〜8/31(日)の2泊3日で宿泊可能な
方たちばかりなのでしょうか?
それとも1泊2日でも仕方なく2泊3日の料金を払おうと
しているのでしょうか?
今年も吹上は暑かったですね。
夕方になり、暑さが和らいで風が吹いていた
時間帯が一番過ごしやすかった感じです。
8/25の11時過ぎに吹上に着き、ほぼ24時間の
滞在でしたがあっという間の24時間でした。
まだ娘が小さく、焚き火トークには参加でき
ませんでしたが、来年こそは常連の皆さんに
混ざって、ためになるお話を伺いたいと思っ
ています。
その節はよろしくお願いします。
WILD-1仙台泉店にコールマンコーナーができることに伴いSPSもリニューアルするとのことで行ってきました。
5,000円以上の購入で「豪華景品が当たる大抽選がある!」ということだったので、もともと購入しようと思っていたマルチコンテナSとソリッドステーク30の6本セットを購入し、抽選権獲得!
いざ抽選すると一応当選。37番の景品を貰い店を後にしました。いただいた景品が画像にあるステッカー(2種)とノベルティのold leatherの手帳でした!表面に「A thank you gift 2011 by snow peak store」と書いてあります。SPのノベルティって、凝ってますよね。。
ところで、一番の豪華景品って、何だったんだろう。。。(気になる…)
清算時にI店長に「今シーズンはもう終わりですか?」と聞かれ、(今年からキャンプを始めて経験不足なので)「はい」と答えましたが、ストーブやら防寒装備を揃えて、いきなり冬キャンも始めるかも知れません。。
「行く時は声かけてください」と心強いコメントもいただいたので、もしかしたら行くかもです。
その時はよろしくお願いします、I店長様!
今年キャンプを始め、昨夜、初めて「冬のキャンプ」を体験しました。場所は地元でも珍しく街なかにある水の森キャンプ場。
チェックイン16:30、チェックアウト翌9:30のシステムで、子連れではあまり遊びを楽しむ時間はないのですが、先日の雪峰祭で購入したメッシュエッグをどうしても立てたくて、、事前の確認で今週末は土日とも晴れとのことだったので思い切って出かけました。
まあ雨は降らず、気温も我慢できないほど寒くはならなかったので、夕食を楽しむにはまずまずのキャンプだったのですが、朝起きてみると結露がひどく、、雨が降ったわけじゃないのにフライはビチャビチャ、、フライとインナーテントの間までビチャビチャで参りました。。
翌朝の天気は曇り…、チェックアウトが9:30と早く十分に乾かすこともできず、とりあえずタオルで拭くのが精一杯で、濡れたまま撤収せざるを得ませんでした。
冬のキャンプって、こういうもんなんですかねー(X_X)
あ、今回の一番の目的であったメッシュエッグの設営ですが、、16時過ぎに到着し、広げてみたはいいものの、手間取っているうちに暗くなり、街灯などもなくこれ以上の作業ができなかったので、今回のキャンプでは設営を断念しました。。
来週またリベンジします。
行ってきました、SPS仙台泉店の雪峰祭。
開店時間を30分間違えてしまい、着いた頃には既にレジに行列ができていましたが、OUTLET品の"ほおずき"をゲット。
限定品のシルバーチャームと、風呂敷はスルーしてしまいましたが、風呂敷は買った方がよかったかなぁ〜と、今さら後悔中。。
あと、OUTLETでメッシュシェルターがあり、購入するように妻から猛烈にリクエストがあったのですが、、カゴにはすでにBFランタンとほおずき、それにチタンダブルマグ450が…。資金不足で今回は断念しました。(内心は自分も欲しいんですけどねぇ、、最近散財しすぎなので…自制しました)
14/8/1
我が家はいつも前日入りなのですが、現地到着が夜間(21:30過ぎ)に成ります。
当然、受付も設営されて無いので翌日に正規の吹上側の受付にて夜間に入場した事を告げて料金を払いました。
なのでWayの1泊2日分と吹上側に1泊分を払ってました。
が!最近は「コレってSPが場所を借り切って要るから前日料金って払わなくてもいいんじゃない?」と確認も取らずに支払う事を止めました。
ただ今年はチョト様子が今までと違うので、当方は2泊3日分を払います。
まだ、当選通知が着ませんので、1度電話で「1泊2日なんですけど料金は一緒ですか?」と確認を取った方が良いかと思います。
コレって例えば1泊だけしても3日分の料金を払うの?と同等の意味ですからね。
私は31日は8時半に撤収するのに3日分払うの?
14/8/2
みなさん、コメントありがとうございます。
申し込みする際に「1泊2日の料金設定はないのですか?」
とコメントしてみましたが、まだ返答はいただけていない
状況です。
まだ当選するのかどうかわかりませんが、一度ダメもとで
聞いてみようかと思います。