最近の5件
2014年 4月 | 3月
2013年 9月 | 7月 | 5月 | 3月
2012年 7月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月
さっき買いました。
ダッチオーブンも狙ってましたが、まぁ網とかも買ったし、あんまり調子に乗るとやばいので(笑)
早く焚き火したいぜぇ
焚火台かダッチオーブンか
どちらかを購入しようと思ってます。
で、教えていただければありがたいのですが
どっちか買うとしたら、どっちから買います?
将来的には、どっちも買いますけどw
後は焚火台はLがいいんですかね?
Mじゃ小さい??
多くてもせいぜい3家族くらいで使うくらいでしょうか。
普段は、家族だけで使う感じです。
まぁどっちも良いんでしょうけど、同時には買えないです><
10月8日・9日で行ってきました。
まずは、竜王山公園キャンプ場
広島から2時間半くらいの距離ですが、すごく良いです。
トイレも綺麗だし、海から近いので、この時期でも結構暖かいです。
広島からここに来るんだったら、2泊しても良いくらいです。
すぐ近くに、温泉?もあるし、焼きたてのパン屋さんもあります。とにかく良いですw
で、スタータウェイですが、とにかく至れり尽くせりしてもらえます。
スタッフさんが、時間刻みでイベントを開催してくださり、子供たちも大喜び。
タープ・テントの張り方から始まって、紙飛行機飛ばし大会・おいしいコーヒーの入れ方講習。ダッチオーブンを使ったピザ作り。夜の焚火大会にスーパーボールすくい。
タープとテントの講習会はしっかり動画で保存させてもらいました。後でDVDに残しておこうと思います。
翌朝から紙飛行機大会の決勝、じゃんけん大会、タープ・テントの上手な畳みかた。
本当に至れり尽くせりでした。
じゃんけん大会では、一番良い商品を最後にゲットしましたし、子供たちもお菓子をいっぱいもらっちゃいました。
来年は、ダッチオーブンか焚火台とか欲しいなって思います。
何回も言いますが、本当に至れり尽くせりでありがとうございました。
後、帰ろうとしたら、車のバッテリーが上がってましたwww
バッテリーチャージャーって言うのかな?もってる方が、気付いてくださって助けていただきました。ありがとうございました。
すごく楽しかったです。
スタッフの皆様、ありがとうございました。
キャンプ行くんだったら、バッテリーチャージャーもってたほうが良いかもwww
コーヒー教室なう
私は麦藁のテンガロンハットかぶってます。
天気良すぎで凄く暑いです。
いよいよ今週末は、中国四国九州のスタータウェイですね。
日中はまだまだ暑いですが、朝晩は冷えますね。
当日はどんな準備していきますか?
寝袋とか毛布とか当たり前でしょうが、ダウンジャケットとかそういうのもあったほうがいいのかな?
11/10/29
じゅんやさん 今晩は*
焚火台の所有者に「乾杯」(笑)
来月あたり竜王でMy焚火台トークしませんか!?
ちと、遠いですね〜 (笑)
恋祭さん
こんばんはー
竜王山ですか。。。
2時間半かかりますね(笑)
すごく良いところなんですけど、嫁の許可が取れるかどうか。。。
いつも誘ってくださってありがとうございます。
ちじさん
ですよねー(笑)