最近の5件
2011年 9月 | 8月 | 7月 | 6月
23〜25日まで
飯綱高原キャンプ場へ(*^^*)
今回は父、母連れて家族キャンプ!
父はスノーピークのキャンプ用品にオオハシャギ(笑)
今回は『焚き火台』初使用(^-^)v
一泊目はなんとまあ寒いこと寒いこと(>__<)?
最低気温5℃だったそうで、
ここより高い戸隠キャンプ場は何度だったんだろう(--;)?
お陰で!?
焚き火台フル稼働!
イヤ〜暖かい!
2泊目からは2家族参加の大所帯!
ここでも焚き火台フル稼働!
米炊き、シチュー、味噌汁とすべて同時進行
子供も大人も、ひとつの焚き火台囲んで大盛り上がり(^-^)
満天の星空にも大感動!
長野市ないからたった30分でこれちゃうのに(^^)
楽しい3連休でした(*^^*)
ただ、オートキャンプ場ではないので
台車でえっちらおっちら(汗)
テント1張り1000円です。
今週末使えると思ったのに・・・
一緒に台風まで来ちゃった(泣)
まぁこれからが焚き火のシーズンですから、
焦らずに・・・・
天竜川ワイルドウォーター観戦&レスキュー
さすが竜ですね(・・;)
迫力満点のカヤックでの川下!
17日18日は!!!!
富山ヒスイ海岸キャンプ場に
夕日がきれい!!!
サイトは芝生だし
昼は暑いし
貸切状態だし
すぐに海だし
夜は結構涼しいし
松ぼっくりだらけだし(笑)
これで一泊+デイキャンプで3000円は安い!!!
ただし
呑みすぎの二日酔いには炎天下はきついね・・・・
週末野尻湖でカヤック初体験(*^_^*)
地元のカヌークラブの主催のカヤック教室なんですが
夜はキャンプしますって言葉に「ぐっと」来て参加!!
カヤックって全身運動なんですね〜〜〜
かなりナメテマシタよ(笑)
かなりクタクタ・・・
夜はキャンプって話だったんですが・・・
暖炉付きのログハウスで呑み会でした
焚き火もいいですが
暖炉ってのもアリですね!!!!
おかげで翌日は二日酔いでのカヤックになりましたが・・・
次回はぜひとも野尻湖畔でのキャンプカヤックしたいですね〜〜〜
11/9/26
NCYさん
父が、
日々増えていくスノーピーク製品を横目で眺めてたので・・・
20年ぶりの親子キャンプでした(^-^)
焚き火囲んで、親子で酒飲むのも良いもんですねえ♪
11/9/27
おはようございます。☆
3連休の1泊目は寒かったですねぇー。
自分も西湖でブルってました。
11/9/28
White Bird さん
湖に面したキャンプ場だったから
余計に寒かったんでしょうか
でも朝は湖から立ち上る霧が幻想的でした!
カヤックのシーズンもあとすこし、
お互いに楽しみましょう(*^^*)