あかいひぐまの日記

あかいひぐまの空間へ »

最近の5件
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月

形になってきました・・・(うふっ
今日は、煙突くんの通り穴を開けて・・・
メガネ盤を両方に張って
そして、途中経過で組んでみました。(^^
収納もコンパクトに収まりそうで完璧かも・・・
次はのこぎりでキリキリです。

コメント ▽全33件

12/1/13

ガト

おはようです
FBで友達が検索できません!どこから探したらいいのですか?

おぉぉx結構上手に作りましたね(^^)v

ゆうかなぱぱ

今年の朝霧はこれでぬくぬくですね♪

寒かったらお邪魔しますね(笑)

あかいひぐま

ガトさんとこにアドレス載せるので、メモったら消してね。

あかいひぐま

ゆうかなぱぱさん。あっちもこっちもでおはようございます。
はいっ、朝霧でサインお願いしますね。(^^

*雪峰道*

おはようございます!

だいぶ形になってきましたね〜(笑)
ちょっと気になる点が… 
 
板なんですが、化粧コンパネ? 化粧側は熱にあまり強くなくて変色しちゃいますよ〜(泣) 
出来たら、もう少し距離をとった方がいいかも… 
 

ゆうかなぱぱ

サインするんですか?

じゃあ目立つペンもってきましね(笑)

あかいひぐま

*雪峰道*さん おはようございます。
板の材質は解らないですが・・・合わせ合板見たいな
感じですかね。? 一応、メガネ盤の所は半分ぐらい
木の部分が無くて、メガネ盤の間に断熱材みたいなもので
隙間を埋めようと思っています。

初出動で燃えたらどうしよう?(笑
もう少し、調べてみます。ありがとうございました。(^^;

あかいひぐま

ゆうかなぱぱさん はいっサインですよ。
ペンは大丈夫です、ぶら下げるところ作りますから。(笑

アーリィ*

やってますね〜
仕事そっちのけで(笑
寒いですし、そのまま薪をINしてくださいよ^^

ミヤッチー

変なところで盛り上がり、こっち忘れてた。

>次はのこぎりでキリキリです。
せっかくのストーブもう、金鋸で切断ですか?

あかいひぐま

アーリィ*さん でしょ(^^
残念ながら、ここは御土居なので、
ここでINしたら・・・直ぐに御用です。(笑

あかいひぐま

ミヤッチーさん 
>せっかくのストーブもう、金鋸で切断ですか?
27点かなぁ(ぷっ

しらなみ

それにしても、朝早そうな影ですね。
何時から遊んでたんですか?

koba*

あかいひぐまさん!(^o^)/
朝一で始めたでしょう〜(゚m゚*)プッ

あかいひぐま

しらなみさん こんにちは。
午前6:00、まだ暗いうちから・・・遊んでました。(笑

あかいひぐま

koba*さん こんにちは。
これをやってしまわないと、仕事に集中できないんですよ。
全く、ダメな親父です。(^^;

hiro

毎日こんな事してる旦那を見て 奥さんの奥歯がキリキリ(爆)
あ!昼から遊んだ分 取り返すんでしたよね♪
では、また夜に  いいね!

あかいひぐま

えっ、それは、私ではないような・・・
hiroさん、後ろ見て!怖い顔して、「えっ」って言ってるよ(笑

ガト

みんなあっちにこっちに忙しいねぇ〜(・o・)
ちなみに我が家は嫁さんにも見離されました(ToT)/

あかいひぐま

ガトさん。あんなに家族孝行しるのに・・・
だったら、うちは、家族崩壊ですよ。(笑

hiro

おぉ‾SPCしてて 奴に頭シバカレタ 奥歯キリキリしてました(笑)

s-tomo

出来ましたね〜(^^)

もし、修正が出来るようでしたら…
外側の三角屋根の上の部分と、煙突が近いような気がします。ストーブをガンガン燃やすと、外の煙突部分も真っ赤になる場合があり、このままだと焦げる可能性がありますよ!

使われている木材は、「コンクリート型枠用合板」と思われます。断熱性の無い合板ですが、ストーブや煙突から40cm〜50cm離せば問題はありません。

眼鏡板をサンドイッチしているようですが、片側だけでも差し支えありませんし、サンドイッチの場合でも隙間に断熱材を入れる必要はありませんよ(^^)

このまま使うのであれば、横引きの煙突を一本追加して、三角屋根から離す事をお勧めします。

初めて使う時は、心配なので…
時々、板を手で触って触れられるようであればOKですよ(笑)

あかいひぐま

s-tomoさん ありがとうございます。
なるほど、了解しました。

この形で使うときは、40-50cm離すように
横にもう1本煙突を継ぎ足すことにします。

あと、これとは別に、曲り部分、45度も買ってあるんです。
ねおさんみたいに斜めにも出したいと思いまして・・・(^^;

丸くカットして完成したら、今度は45度で組んでみます。(^^
色々とありがとうございました。m(_ _)m

あかいひぐま

ひぐまさん ありがとうございます。
お披露目が楽しみです。(^^

あかいひぐま

ひぐまさん、トップは風で回るみたいです。
動くのは見れませんでしたが・・・(^^;

ねお

45°は煙突トップによっては(向かい風で)ストーブに逆流する場合がありますので防風板もあると良いかもです(^-^)

ご参考までに。。
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...

12/1/14

WhiteBird

こんばんは。☆
s-tomoさんの記載の通りですね。(^^)
煙突のタテヨコの長さ(比率)だけ注意してくださいね。

収納ケース、良い感じですね。♪ 

あかいひぐま

ねおさん おはようございます。
ほんとにSPCは助かります。知らずに始めていたら・・・
幕、2つと、ストーブ1つはパッーにしてました。(^^;
ありがとうございます。パーツとして作ってみます。
仕事復帰が、また、1日伸びたような・・・(笑

あかいひぐま

WhiteBirdさん おはようございます。

>煙突のタテヨコの長さ(比率)だけ注意してくださいね。
ありがとうございます。
WEBショップでパーツを買う時に、10000円以上購入なら
送料サービスにつられて、余分に買ったパーツが
役にたってくれそうです。(笑
いよいよ、仕上げとフィールドデビューです。(ワクワク

アーリィ*

おはようございます^^

諸先輩方のアドバイスでかなり上物が製作出来そうですね!
格安で、引き取りますよ...SPポイント引き換えで(笑

あかいひぐま

アーリィ*さん おはようございます‾‾‾
さあっ、いつ行こうか、ソロキャン。いつ?いつ?
今週?来週? 今月内に出動だっ〜
ソロ薪ストキャンプinディ になるかもしれませんが・・・(笑

*雪峰道*

おはようございます!
 
あかくまさん、今年の朝霧いくの? 
ぢゃ〜寒くなったらあかくまさんとこへお邪魔します(笑)
 
でも、同じ考えの方でいっぱいかもね…(爆)

あかいひぐま

*雪峰道*さん。おはようございます。
どうぞ!どうぞ!
あっ、FBで見っけちゃいました。よろしくです。