最近の5件
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
昨日、SPCを見ると黒ほおずき一色!
買う気はなかったのですが、白灯に魅せられて、
そして、「限定」の文字に踊らされました。
生まれて初めて・・・だと思います。
以外に寝心地良く、ビックリです。(^^
ちびは寝相が悪く、キャンプで横で寝ていると
蹴られたり、叩かれたり、それは、大変だったのですが、
シェラフ寝なら動けないのでとってもおとなしく・・
周りはとっても熟睡出来ました。(笑
23-24日、1泊とデイキャンプラスで
SP箕面の高台、Dサイトに行ってきました。
今回は、初張り、オンパレード!
リビシェル、インナーテント、フルフライ
エクステンションルーフ。
おまけにヘキサの50Th Proモデル(L)
なんと全設営に3時間近くかかりました。(^^;
(休憩が長いせいも有りますが・・・)
嫁からは、汗カキカキ、でも、常に笑顔、
毎回、キャンプの中で一番の笑顔がここだそうです。
撤収時とは、大違いと言われますが・・・
本人、余り意識はしておりません。(^^
今回は、連休ってことも有り、下のサイトは
何処も、いっぱいでしたが、
屋上Dサイトは貸切でした。v(^^*)
毎回、挨拶してくれるオオタカ、星の綺麗さに感動!
今回も楽しませて頂きました。ヽ(*^^*)ノ
雪峰祭に向けて我慢!
オータムキャンペーンには行かない
つもりだったのですが・・・
SPCで皆さんが、巾着を載せ、ほおずきケースに良い!
なんてコメントを見てしまい・・・
ついつい、行ってしまいました。
実物を見た感じでは、やっぱりほおずきには
押しつぶされないケースが良いような・・・
よくよく考えるとサマーキャンペーンの
トートバッグも使っていなかった。
意外にこの手のグッズは使えそうで、
使えないのかも。(゚ペ)?
今日はちびの運動会。
京都新聞でも出ていた大きな改装後、
初めて入りました。
PTAの会長さんがいたので、
新施設部分を聞くと・・・
いやぁ〜凄い!50人は泊まれる総檜の施設に
炊事場、BBQ場、鯉が泳ぐ池に芝生、
そして上に登れば、高台の広場にテニスコート。
でも、1学年1組の学校にこの施設は必要?
PTAに無料開放してくれたら有意義に使わせて頂きます。
校長先生、どうぞ、ヨロシクです。(^^
SPHQキャンプ、楽し過ぎの2泊3日!!!
8日の1:30頃、
夜間50%割引を狙って高速に乗り、出発!
朝、8:30、寺泊の魚のアメ横で、
BBQ用のカニ、エビ、ホタテ等を購入。
イオンで、その他の買い出しをして、
いよいよ、念願のSPHQへ、o(^^o)(o^^)o
後、何kmと言う、
SPの白黒看板を見る度に興奮が高まる。
最後の0.8kmの案内看板を曲がり
カタログそのままの本社SPロゴを見た時は、
オオ〜って感じ。おのぼりさん状態でした。(^_^;
到着後、説明を一通りして頂き、
ごゆっくりどうぞ!と言われたのですが、
どうしたものか・・・
とりあえず車で回り、高台でサニタリーの近くの
Eサイトで張る事に決め、荷物を下ろしだすと
前泊の方々が、何も知らない私たちに、声をかけて頂き、
日差しや前夜の状況を丁寧に教えて頂きました。
(ローチェアの秘密まで教えて頂きました。(゚0゚))
ホントに感謝です。m(._.)m
夜は焚火!
焚火が必要な気温と余りの良いロケーションに
久しぶりに嫁と二人で長々と話をしました。
今までを振り返り、互いに感謝をする
日常生活では有り得ないとても良い時間でした。
その後は、HQライブでも記載しました通り、
色々な出会いや、やさしさにふれあい、
とっても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
皆さんが、SPHQを「聖地」と呼ばれる理由が
素人なりに・・・何となくですが、
解った気がした3日間でした。
是非、また、行きたいフィールドです。
色々とお気づかい頂いたSPCの方々、
SPスタッフの方に感謝致します。
ありがとうございました。
朝晩は、やっぱり冷え込みますが、
それでも、午前9時ごろには、
暑さを感じ、風が無ければ、じわっと汗が・・・
でも、大丈夫!
無料シャワーで直ぐに快適になれました。(笑
写真は3か月間設営しているランドロックだそうです。
太陽と毎日対決している最中で、
今は、かわいそうな色となっています。
スタッフの方のお話ですと・・・
後、1〜2か月ぐらい置いておくと
指で押すだけで穴が開くそうです。
太陽光の強さを実感させられます。(;>_<)
HQに無事到着しました。
初めての感想は・・・とっても楽しいです!
景色、ロケーション、完璧です。
wimaxも繋がりますので・・・
PC持ち込みも可能です。
現在、私のところから見える範囲では・・・
SP:6 CO:3 その他1
17:30現在、比較的空いています。(^‐^)
いよいよ明日の夜中にHQに出撃します。
SPCの記事を読むたびに羨ましく思い、
恋い焦がれたフィールド。やっと会えます。
本当は3連休に行きたかったのですが
予約で満杯でした。(>_<;)
なので、親としては、してはいけない
学校を休ますと言う禁じ手まで
使っての出撃です。
娘よ。勉強が出来ない大人になったら
どうぞ、こんな私を怨んで下さい。(笑
台風12号のおかげで、予定が随分狂いました・・・
今週末は京都から8時間!あの場所へ。
予約も完了!皆さんの情報を有効活用して、
存分に楽しんできたいです。(´∀`)
来月は魔法のカードで初ウェイを体感!
と考えていたのですが・・・
カードの使い方が解らない?(笑
先々月、家の近くの楽器店が閉店しました。
10年ぐらいやっていたそうですが・・・
空家になったガレージ付き店舗?
(そんな、大袈裟な物ではないですね。(--;)
たまたま、大家さんが知り合いだったので、
値段を聞いてみると、なんと!驚き価格(〇до)
SP用品の置き場に困っていたところでしたので、
ガレージと倉庫を借りるつもりで契約!
後には仕事場にする予定ですが、
暫くは、私のSP秘密基地です。
この年になると、こんな空間がたまりません。
今もPC持込み、満喫しています。o(^^o)(o^^)o
京都も嫌な風が吹いています。
本当は、31日〜2日まで伊勢の予定でしたが・・・
行かなくて良かった。(〃´o`)=
行っていたら・・・今頃、
ぼくのランステが〜〜〜ビリッ!バサッ!ヒュ〜
***・゚・(PД`q)・゚ぅわ〜ん***
次、ユーザー登録した人
何か貰えたり、通知とか有るかな?
ちょっと気になりまして・・・(笑
11/9/30
パズルみたいです。
戸隠ですか〜いいですね〜
僕は結局、九州wayで1回使い、残り1回のB権利を行使することなく2011のSPWが終わっちゃいそうです
44mopeakさん
本当は中部に行きたかったのですが
うるぎはわんが出入り禁止でしたので・・・諦めて
遠い戸隠になりました。
B権って今年だけかと思っていたのですが
毎年、有効なんですね。
ポイント無いころからのSPファンのベテランさんには
何だか申し訳ないです。
ワンちゃん同伴ですか〜
犬は好きなのですが、世話が、、、、できないので
飼いません、、、
B権は毎年2回行使できるようです。
まだ今年なったばっかりなので分かりませんがね。
マリノアの件、電話で確認されれば良かったですね